ブクログ談話室
SF作家、作品のおすすめ
タイトル通りです。あまり読んだことがないので、「SF小説といえばこれ!」というような作家、作品をおすすめする理由と一緒に教えていただければと思います。よろしくお願いします。
質問No.5920
みんなの回答・返信
-
yuu1960さんの回答 2014年03月01日
短編で綴られていく火星開拓史。ファンタジーやホラーの風合。文章が素晴らしい。
タイムトラベルものの定番。
p.k.ディックの異色作。大戦で日本に負けたアメリカが舞台。不思議な読後感。
タイムトラベルものの定番。
p.k.ディックの異色作。大戦で日本に負けたアメリカが舞台。不思議な読後感。
回答No.5920-066019
-
h.t.さんの回答 2014年02月24日
これらは「時間」に関してのSFです
↑途中からどんどん読むスピードが上がってしまいますよー
↑その時が来たらあなたは?という感じです
↑途中からどんどん読むスピードが上がってしまいますよー
↑その時が来たらあなたは?という感じです
回答No.5920-065933
-
名無しさんの回答 2014年02月24日
小学校の教科書にも採用されたことがあるので、SF物もとても読みやすい作家さんですよ♪
SFショートショートの作品が多く、2ページで読み終えることができる話もあります!ややブラックユーモアな部分もありますが、意外なラストの展開にハマる人も多いです☆
SFショートショートの作品が多く、2ページで読み終えることができる話もあります!ややブラックユーモアな部分もありますが、意外なラストの展開にハマる人も多いです☆
回答No.5920-065922
-
Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2014年02月23日
豪田みのり、18歳。祖父も父もマッドサイエンティストという、由緒正しきマッドサイエンティストの家系に生まれ育ち、自身も正式に認められたマッドサイエンティストを目指している普通の女の子。
今日も今日とてお友達を実験体に、彼女の珍発明のスイッチが入る!
地方都市のニュータウンを舞台にした、のどかでとぼけた脱力系SF連作集。
回答No.5920-065876
-
Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2014年02月23日
宇宙服を着た「4万年前の死体」を前に、推理に推理を重ねていく過程を描いたSFミステリ。
回答No.5920-065875
-
Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2014年02月23日
現在の映画やマンガに登場するSF的なアイディアの大半はウェルズの作品に出てくるので、ウェルズを読み進めるだけでSFの基礎は学べます。
回答No.5920-065874
全10件中 1 - 10件を表示