ブクログ談話室
少なくとも3回はみなおした映画
1度映画館でみて、のちにDVDをレンタルして再度みた、ということはよくありそうですが、さらにもう1度、回顧上映やDVDやらでみなおした作品はありますか?
3回以上みるというのは、その作品が、人生においてけっこう重要な位置を占めている気がするのです。
よければ教えてください。
3回以上みるというのは、その作品が、人生においてけっこう重要な位置を占めている気がするのです。
よければ教えてください。
質問No.5948
みんなの回答・返信
-
積読公房さんの回答 2025年05月17日
映画好きなので、何度も鑑賞する事は多いです。
邦画なら、古い映画ですが、勅使河原監督の「砂の女」。理不尽な扱いを受ける主人公が、その環境から逃れようと奮闘するのですが、うまく逃れられません。そんな時、脱出のチャンスが⁈
主人公はどうしたのか。哲学的な作品でした。原作も秀逸です。
アニメなら、「君たちはどう生きるか」。賛否が分かれましたが、色々な解釈ができるのが面白くて、見直しています。
邦画なら、古い映画ですが、勅使河原監督の「砂の女」。理不尽な扱いを受ける主人公が、その環境から逃れようと奮闘するのですが、うまく逃れられません。そんな時、脱出のチャンスが⁈
主人公はどうしたのか。哲学的な作品でした。原作も秀逸です。
アニメなら、「君たちはどう生きるか」。賛否が分かれましたが、色々な解釈ができるのが面白くて、見直しています。
回答No.5948-0107657
-
KinakoMotiさんの回答 2025年05月16日
少しわからない、でも引っかかる。あれってなんだろう?
というのを引きずって時々見返してました。
5回以上は見て、小学生ながら原作のシリーズにのめり込みました。
思春期の頃に。
というのを引きずって時々見返してました。
5回以上は見て、小学生ながら原作のシリーズにのめり込みました。
思春期の頃に。
回答No.5948-0107642
-
アルベールさんの回答 2025年04月23日
「砂の器」「ゴッドファーザー」「ターミネーター」の3作は永遠の名作です。
-
KADOKAWA世界名作シネマ全集 DVD「ゴッドファーザー」「フォレスト・ガンプ/一期一会」本編収録 (第14巻)
- 品田雄吉 / 角川書店 / 2006年9月25日
回答No.5948-0107456
-
名無しさんの回答 2025年04月23日
古い映画ですけどアンタッチャブルが好きで何度も見直しました
ロバート・デ・ニーロが役作りのために太った逸話が有名ですが映画自体も面白いです
禁酒法時代のアメリカという時代設定もよし
ロバート・デ・ニーロが役作りのために太った逸話が有名ですが映画自体も面白いです
禁酒法時代のアメリカという時代設定もよし
回答No.5948-0107448
-
夜琉@低浮上さんの回答 2024年12月11日
「となりのトトロ」(TVでの録画)
「魔女の宅急便」(TVでの録画)
「崖の上のポニョ」(TVでの録画)
「わたしの幸せな結婚」(映画館→DVD購入)
は、何回も見ました。
↑お気に入り(*´ω`*)
「魔女の宅急便」(TVでの録画)
「崖の上のポニョ」(TVでの録画)
「わたしの幸せな結婚」(映画館→DVD購入)
は、何回も見ました。
↑お気に入り(*´ω`*)
回答No.5948-0106442
-
横さんの回答 2024年03月15日
のぼうの城 おもしろかったです
天下人秀吉に抗う、関東武者の心意気と智力
小田原征伐で最後まで残った、武州 忍城の史実
東慶寺に至る、甲斐姫の伝説もいい
天下人秀吉に抗う、関東武者の心意気と智力
小田原征伐で最後まで残った、武州 忍城の史実
東慶寺に至る、甲斐姫の伝説もいい
回答No.5948-0104328
-
さささんの回答 2024年03月14日
ハリーポッターと賢者の石です。ハリーポッターシリーズは全部何度も見ていますが、賢者の石が一番すきで見ている作品です。
幼いハリーのワクワク感を見ていると、こちらまでワクワクしてくるあの感じがたまらなく好きです。
幼いハリーのワクワク感を見ていると、こちらまでワクワクしてくるあの感じがたまらなく好きです。
回答No.5948-0104315
-
pipipiさんの回答 2024年02月08日
海街ダイアリーです。
雰囲気が好きで夏になると作業用BGMのように流しています。
海が身近にある暮らしに憧れがあります^^
雰囲気が好きで夏になると作業用BGMのように流しています。
海が身近にある暮らしに憧れがあります^^
回答No.5948-0103981