映画化された小説を読んでみて
-
小説を読んで、その映画を見に行ったり、
映画を見てから,小説を読んだり。
そうすることで、自分のなかでよりその作品に親しみを
感じることがありました。
なかには映画の方がいい、小説の方がいいなど、
いろいろな意見があると思います。
みなさんの体験を聞かせてください!!!!!!
ちなみに私が最近見て、読んだのはこの作品です!!!!!
-
ハンガー・ゲーム(上) (文庫ダ・ヴィンチ)
- スーザン・コリンズ / KADOKAWA / メディアファクトリー / 2012年8月9日
-
ハンガー・ゲーム(下) (文庫ダ・ヴィンチ)
- スーザン・コリンズ / メディアファクトリー / 2012年7月6日
-
ハンガー・ゲーム [DVD]
- ゲイリー・ロス / 角川書店 / 2013年10月25日
- 投稿日時 : 2014-03-22 18:17:08
-
- 回答No.5975-087730
-
エジプト さんの回答
- 投稿日時 : 2018-06-20 21:49:53
- 回答No.5975-087729
-
エジプト さんの回答
- 投稿日時 : 2018-06-20 21:47:43
-
ダレン・シャン1 奇怪なサーカス
- ダレン・シャン / 小学館 / 2001年6月14日
-
ダレン・シャン~若きバンパイアと奇怪なサーカス~ [DVD]
- ポール・ワイツ / ジェネオン・ユニバーサル / 2011年12月7日
-
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 盗まれた雷撃
- リック・リオーダン / ほるぷ出版 / 2006年3月1日
-
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 [DVD]
- トール・フロイデンタール / 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン / 2014年3月5日
- 回答No.5975-087407
-
mitttsu さんの回答
- 投稿日時 : 2018-05-19 20:43:50
原作に匹敵する映画、ってほとんどないですよね。『バベットの晩餐会』と『スタンドバイミー』は、その数少ない例外だと思います。読んでから観ても、観てから読んでもOK。
- 回答No.5975-087042
-
sigatuyukai さんの回答
- 投稿日時 : 2018-04-08 18:51:47
最近のではこれ
映画もテレビドラマ版も原作にはないオリジナルエピソードがかなり追加されてました
最新の映画版で子供たちが川にとびこむシーンは原作にはありません
家族構成やトラウマの要因も変更されてたり……
個人的な好みでは映画のほうがディティール細かく人物の掘り下げがなされていてお気に入りです。
-
IT〈1〉 (文春文庫)
- スティーヴン・キング / 文藝春秋 / 1994年12月1日
映画もテレビドラマ版も原作にはないオリジナルエピソードがかなり追加されてました
最新の映画版で子供たちが川にとびこむシーンは原作にはありません
家族構成やトラウマの要因も変更されてたり……
個人的な好みでは映画のほうがディティール細かく人物の掘り下げがなされていてお気に入りです。
- 回答No.5975-086599
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2018-02-19 15:36:42
-
植物図鑑 (幻冬舎文庫)
- 有川浩 / 幻冬舎 / 2013年1月11日
こんにちは。私はこれです。
原作は野草?をとる所や料理のパートも丁寧に描かれていたし、少女漫画のような恋愛物として好きでした。
映画は、岩田さんの強さが樹?って思ったけど、その強さが現実にいつきがいたらこんな感じかもしれないと納得する部分になりました。みつきちゃんもちゃんと毎日を生きている感じがして良かったです。
- 回答No.5975-086355
-
morikoyuna さんの回答
- 投稿日時 : 2018-01-19 20:54:42
先に小説を読んでから観ました。
原作を夢中で読んだ私としては映画は全然面白くなかったです。ごめんなさい。
でも映画しか観てない人も正直訳がわからんと思う
逆に映画だけ観てる人で本が好きな人には読んでほしい……そこはカットしてほしくなかったなみたいないいシーンとか設定とかあるんです結末も違うし……
-
ソロモンの偽証 第I部 事件
- 宮部みゆき / 新潮社 / 2012年8月23日
原作を夢中で読んだ私としては映画は全然面白くなかったです。ごめんなさい。
でも映画しか観てない人も正直訳がわからんと思う
逆に映画だけ観てる人で本が好きな人には読んでほしい……そこはカットしてほしくなかったなみたいないいシーンとか設定とかあるんです結末も違うし……
- 回答No.5975-085830
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2017-12-02 23:11:26
先に小説を読み、後から映画を観ました。
人によって評価が違うと思いますが、小説のラストが抑制の効いた表現でしみじみとした深い感動を与えるのに対し、映画では分かりやすいけど安っぽい表現で原作の味わいをぶち壊しにしていると私は思いました。
-
八日目の蝉 (中公文庫)
- 角田光代 / 中央公論新社 / 2011年1月22日
-
八日目の蝉 通常版 [DVD]
- 成島出 / アミューズソフトエンタテインメント / 2011年10月28日
人によって評価が違うと思いますが、小説のラストが抑制の効いた表現でしみじみとした深い感動を与えるのに対し、映画では分かりやすいけど安っぽい表現で原作の味わいをぶち壊しにしていると私は思いました。
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2018-04-20 01:28:25
まったくもって同感!
- 回答No.5975-084777
-
5552 さんの回答
- 投稿日時 : 2017-09-27 20:30:39
私は大抵本か映画かどっちかしか手に取らないのですが、この作品はどっちも面白かったです。
-
荊[いばら]の城 上 (創元推理文庫)
- サラ・ウォーターズ / 東京創元社 / 2004年4月22日
-
荊[いばら]の城 下 (創元推理文庫)
- サラ・ウォーターズ / 東京創元社 / 2004年4月22日
-
お嬢さん 通常版 [DVD]
- パク・チャヌク / TCエンタテインメント / 2017年7月5日
-
5552 さんのコメント
- 投稿日時 : 2017-09-27 20:42:07
この作品は読んだとき
「面白かった~。テリー・ギリアムかジャン=ピエール・ジュネで映画化されないかなあ。」
と思ってたら何年か後にテリー・ギリアム監督で映画化されてビックリ。映画の方はDVD買ったけどまだ観ていません。
「面白かった~。テリー・ギリアムかジャン=ピエール・ジュネで映画化されないかなあ。」
と思ってたら何年か後にテリー・ギリアム監督で映画化されてビックリ。映画の方はDVD買ったけどまだ観ていません。
-
ローズ・イン・タイドランド [DVD]
- テリー・ギリアム / 東北新社 / 2007年1月26日
- 回答No.5975-084776
-
はこちゃん さんの回答
- 投稿日時 : 2017-09-27 20:20:33
-
リスボンへの夜行列車
- パスカル・メルシエ / 早川書房 / 2012年3月
-
パイの物語(上) (竹書房文庫)
- ヤン・マーテル / 竹書房 / 2012年11月22日
-
シャッター・アイランド (ハヤカワ・ノヴェルズ)
- デニス・ルヘイン / 早川書房 / 2003年12月11日
-
はてしない物語 (エンデの傑作ファンタジー)
- ミヒャエル・エンデ / 岩波書店 / 1982年6月7日
最初の作品は『リスボンに誘われて』というタイトルで映画化されました。残り3作品は映画も同タイトルです。
- 回答No.5975-084584
-
照り映える さんの回答
- 投稿日時 : 2017-09-12 22:46:08
-
蜩ノ記(ひぐらしのき) DVD(特典DVD付き2枚組)
- 小泉堯史 / 東宝 / 2015年4月15日
映画の方が、全然いいです。
映画を観た夫が絶賛してて、私は原作から読んだら…ちょっと残念な結果に。
なんだろ、題材はいいんですけどね。書き方、文章の紡ぎかた、がイマイチ私にはヒットしなかったんです。
ブクログについての質問
「作品を語ろう」の新着質問
-
十二国記好きな方語りましょう [2018-12-12 19:43:15]
-
森博嗣先生のWシリーズについて [2018-02-17 19:24:41]
-
寺山修司のこと [2018-01-15 18:30:17]
- 海外文学の部屋 [2017-10-13 21:32:53]
- 私が今まで読んできた現実に使える本 [2017-05-20 03:06:37]
- 『ホリミヤ』について語りませんか? [2017-05-06 20:39:29]
- 『誰がために鐘は鳴る』での橋を爆破する作戦について [2017-03-24 22:53:46]
- 自分のお気に入り作品 [2016-09-05 15:30:07]
- 本好き、パン好き 集まれ! [2016-08-10 14:17:37]
- 有川浩の代表作 図書館戦争 [2016-08-03 14:52:06]