ブクログ談話室
くだらないけど、明るくなれる。
くだらない、読んで何の意味があるのか、でも、元気をもらえるような本を紹介して頂きたくお願いします(*^^*)漫画以外でお願いします(°_°)
質問No.6145
みんなの回答・返信
-
ふみさんの回答 2014年10月22日
ほぼ日刊イトイ新聞に投稿された、読んで字の如く言いま「つ」がいの本。
くだらないんだけど、笑えるんですよこれが!
吹き出すこと必至です。電車の中では読めません。
装丁もちょっと面白いですよ。
回答No.6145-071075
-
名無しさんの回答 2014年10月10日
回答No.6145-070852
-
Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2014年07月03日
日本各地の心霊スポットを巡り、怪奇現象を写真やビデオに収めようと四苦八苦しながら東奔西走する、愛すべきバカ達のルポルタージュ。ノリが肝試しにきた無謀な若者風で馬鹿馬鹿しく面白い。
最初はふざけた内容が続くが、次第に見間違いや聞き間違いでは説明できない現象が彼らを襲うようになる。
怪奇スポット巡りを疑似体験!
回答No.6145-068934
-
名無しさんの回答 2014年07月01日
回答No.6145-068894
-
ina96さんの回答 2014年07月01日
力が抜けるらくがき本。細かい書き込みがクスッと笑えて元気がもらえます。
本当にある場所の写真集。いい感じに脱力できます。
表紙も合成写真ではなく、本当にある遊園地。
回答No.6145-068892
-
ブリジットさんの回答 2014年07月01日
ちょうど先日読み終えた本が、本当にいい意味でくだらなかったです。
「おかしなジパング図版帳」
17世紀、日本に行ったこともない彼が聞いた話と想像とを組み合わせて作り上げた日本。面白いっす。
「間取りの手帳」
暇つぶしに最適。間取りを見るのが好きになる!
「おかしなジパング図版帳」
17世紀、日本に行ったこともない彼が聞いた話と想像とを組み合わせて作り上げた日本。面白いっす。
「間取りの手帳」
暇つぶしに最適。間取りを見るのが好きになる!
回答No.6145-068884
-
れんげさんの回答 2014年06月17日
椎名誠さんの自伝的エッセイ(本人曰く「他伝的バカ話」)です。
青春うだうだ貧乏共同生活、といった感じ。
好きな時に好きなだけ読み進められて、なんとなくホッと明るい気持ちになれると思います。
回答No.6145-068593