家族(の状況)と子どもの話を探しています。
-
- 質問No.6276
-
名無し さんからの質問
- カテゴリー : 探してます
-
たとえば、親の離婚に対する子どもの思いが書かれていたり、家族の病気や介護に接してきた子どもの様子が描かれている本を探しています。
あるいは何らかの家庭の事情(経済的困窮や家庭内不和等)から、不登校や高校中退になった話、大学に行けなかった話、非行に走った話でも構いません。
18歳くらいまでの「子ども」が主人公だと嬉しいです。
ご存知でしたら、何でもよいので教えてください。
よろしくお願いします。- 投稿日時 : 2014-08-25 12:19:46
- 回答No.6276-074512
-
まるたま。 さんの回答
- 投稿日時 : 2015-05-07 20:32:41
-
おれのおばさん (集英社文庫)
- 佐川光晴 / 集英社 / 2013年3月19日
父親が事件を起こして逮捕されて、母親とも離れて
伯母が経営する児童養護施設で生活する少年の話です。
養護施設には複雑な生い立ちの子も登場しています。
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2015-06-08 18:54:34
この本は初めて知りましたし,そもそも佐川光晴さんという作家さんも初めて知りました!
ぜひ読んでみたいと思います。教えていただき,どうもありがとうございます。
ぜひ読んでみたいと思います。教えていただき,どうもありがとうございます。
- 回答No.6276-074509
-
chihiro2441 さんの回答
- 投稿日時 : 2015-05-07 19:50:23
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2015-06-08 18:51:58
森絵都さんの他の本は読んだことあったような気がするのですが,カラフルはまだ読んだことなかったです!さっそく購入して読みたいと思います。どうもありがとうございます。
- 回答No.6276-070092
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2014-09-03 14:43:35
一見幸せそうな家族だけど、それぞれが秘密をかかえてて、いつ家庭が崩壊してもおかしくない、といった設定です。
各章ごとに母・娘・弟・父と視点が変わっていきます。
各章ごとに母・娘・弟・父と視点が変わっていきます。
-
空中庭園 (文春文庫)
- 角田光代 / 文藝春秋 / 2005年7月8日
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-09-04 17:34:26
家族それぞれの秘密など、家庭の脆さを扱っているのは、読んでみたいです。視点が変わっていくのも面白そうですね。角田光代さんもまだあまり読んだことがないので楽しみです。どうもありがとうございます!
- 回答No.6276-070053
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2014-09-01 08:06:13
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-09-01 08:12:14
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-09-04 17:25:38
ホームレス中学生、実はまだ読んでいないんです。でも確かに、この本は家庭状況や家族のことを綴っているんですよね。教えていただいたので、そろそろ読んでみたいと思いました。女の子物語も興味を惹かれます!どうもありがとうございます。
- 回答No.6276-069991
-
pimg さんの回答
- 投稿日時 : 2014-08-29 15:09:29
こんなのはどうですか?
孤児のお話。好き嫌いがはっきり分かれます。
ノンフィクション
DVを受けた小学生の女の子のお話
孤児のお話。好き嫌いがはっきり分かれます。
-
雪の断章 (創元推理文庫)
- 佐々木丸美 / 東京創元社 / 2008年12月21日
ノンフィクション
DVを受けた小学生の女の子のお話
-
pimg さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-08-29 15:10:35
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-08-31 10:30:55
たくさんご紹介くださり、どうもありがとうございます!
どれも読んでみたい本ばかりです。橘ジュンさんのフリーペーパーは読んだことがあったのですが、本になっていたのですね。また何かあればぜひ教えてください。
どれも読んでみたい本ばかりです。橘ジュンさんのフリーペーパーは読んだことがあったのですが、本になっていたのですね。また何かあればぜひ教えてください。
- 回答No.6276-069990
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2014-08-29 13:48:15
子供がメインというわけではないですが、親子それぞれにとっての離婚が語られています。
離婚を扱ったYAの古典といえるかもしれません。
離婚を扱ったYAの古典といえるかもしれません。
-
ふたりのロッテ (ケストナー少年文学全集 (6))
- ケストナー / 岩波書店 / 1962年5月16日
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-08-31 10:19:52
このような本もあるんですね!
離婚について、さまざまな視点を得られそうです。
古典も読んでみたかったので、嬉しいです。ご紹介いただき、どうもありがとうございます。
離婚について、さまざまな視点を得られそうです。
古典も読んでみたかったので、嬉しいです。ご紹介いただき、どうもありがとうございます。
- 回答No.6276-069971
-
ina96 さんの回答
- 投稿日時 : 2014-08-28 14:01:19
児童書でもいいでしょうか。
父親がクビになり、引っ越しを余儀なくされる女の子が主人公。
転校前後の別れと出会いが書かれています。
こちらは主人公の友達の家庭事情が、親不在で学校も休みがち…という環境です。
-
ここがわたしのおうちです
- アイリーン・スピネリ / さえら書房 / 2011年10月
父親がクビになり、引っ越しを余儀なくされる女の子が主人公。
転校前後の別れと出会いが書かれています。
-
ぼくらのサイテーの夏 (講談社文庫)
- 笹生陽子 / 講談社 / 2005年2月15日
こちらは主人公の友達の家庭事情が、親不在で学校も休みがち…という環境です。
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-08-28 21:51:53
もちろん児童書でも大歓迎です!
家庭の事情と子どもの心情が、子ども目線で綴られていそうで読むのが楽しみです。どうもありがとうございます♪
家庭の事情と子どもの心情が、子ども目線で綴られていそうで読むのが楽しみです。どうもありがとうございます♪
- 回答No.6276-069929
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2014-08-26 12:37:18
父親に母親を殺された人の手記。
被害者の遺族で加害者の家族でもある子供の立場が率直に語られています。
こちらは子供向けのフィクション。
余命の短い弟の兄が主人公の物語です。
被害者の遺族で加害者の家族でもある子供の立場が率直に語られています。
こちらは子供向けのフィクション。
余命の短い弟の兄が主人公の物語です。
-
はいけい女王様、弟を助けてください
- モーリス・グライツマン / 徳間書店 / 1998年3月
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-08-28 21:39:03
父親に母親を殺された方については、前にテレビで見たことがありました。本があるんですね。読んでおきたいと思います!
子ども向けはなかなか探しづらいので、嬉しいです。ありがとうございます。
子ども向けはなかなか探しづらいので、嬉しいです。ありがとうございます。
- 回答No.6276-069912
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2014-08-25 22:35:29
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-08-28 21:34:12
物語でもフィクションでも何でも募集中です!
これは自分では出会えそうにない本です。レビューを見て、ますます読みたくなりました♪どうもありがとうございます。
これは自分では出会えそうにない本です。レビューを見て、ますます読みたくなりました♪どうもありがとうございます。
- 回答No.6276-069901
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2014-08-25 13:38:04
本多孝好さんの「at Home」
瀬尾まいこさんの「卵の緒」
2冊とも、血がつながっていることだけが家族の証じゃない。どれだけ、相手を想っているかが大事なんだと教えてくれる小説です。
瀬尾まいこさんの「卵の緒」
2冊とも、血がつながっていることだけが家族の証じゃない。どれだけ、相手を想っているかが大事なんだと教えてくれる小説です。
-
at Home (角川文庫)
- 本多孝好 / 角川書店 / 2013年6月21日
-
卵の緒 (新潮文庫)
- 瀬尾まいこ / 新潮社 / 2007年6月28日
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2014-08-28 21:28:34
本多孝好さん、初めて知りました!読みたいです!
「卵の緒」は読んだことあったのですが、うっかり忘れていました…。読み返します。
どうもありがとうございました♪
「卵の緒」は読んだことあったのですが、うっかり忘れていました…。読み返します。
どうもありがとうございました♪
全10件中 1 - 10件を表示
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「探してます」の新着質問
-
命を買う?話 [2018-04-17 23:45:58]
-
屋根が本になっている、隠し絵の絵本 [2018-03-29 10:00:24]
-
スノボと酢の物を間違えたロボットの話し [2018-03-28 21:03:03]
- 「かがみの孤城」のあらすじから思い出した話 [2018-03-24 18:27:50]
- 魔性な少女に振り回される青年の二人組 [2018-03-18 19:55:37]
- 手塚治虫作品で探してます! [2018-03-10 16:45:12]
- サヴォイ・ホテルが出てくる小説 [2018-03-06 18:21:42]
- タイトルが思い出せません [2018-02-22 22:06:55]
- 少年が砂漠でサバイバルする映画を探しています [2018-02-18 22:42:18]
- イヤミスを探してます [2018-02-11 17:46:59]