ブクログ談話室

松下村塾についての歴史小説を教えてください

    未回答
  • 回答数 4件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2014年09月12日
2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」放送開始前に主要人物のことを少しは知っておきたいなぁと思っているのですが、歴史小説を読むにしてもどんな作品から手を付けていこうか悩んでいます。

吉田松陰や久坂玄瑞、その他松下村塾の関係者を取り上げた歴史小説でオススメがあれば、ぜひ教えてください!
よろしくお願いします。

(質問者は、新撰組を取り上げた歴史小説であれば多少は読んでいますが、倒幕派についてはほぼ初心者です。)


【追記:14.9.21】
(こちらでのお返事になってしまい申し訳ありません。)
みなさま、オススメの紹介、本当にありがとうございます!!
さっそく、近所の図書館に蔵書のある物から読みはじめようと思います!
今後もオススメがありましたら教えて頂けるととても嬉しいです!
質問No.6323
みんなの回答・返信



上はタイトル通り高杉晋作、下は長州軍の参謀的存在だった山田顕義が主人公です。
1
回答No.6323-070405
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2014/09/17
高杉晋作は神です。

こちらは久坂玄瑞が主人公のレアな小説です。たぶん来年の大河ドラマにあわせて絶版だったものが復刊されていたと思います。
3
回答No.6323-070349
漫画でもよろしければ。
高杉さんメインです。


全五巻
3
回答No.6323-070331

ベタなところで司馬遼太郎『世に棲む日日』でしょうか。

吉田松陰と高杉晋作が主人公ですので、
「花燃ゆ」の前知識として土地勘をつかむには
いいのではないかと思います。

久坂玄瑞は将来を期待されつつ早逝したので、
ピンで物語になっているのは少ないかもしれません。。
4
回答No.6323-070297
全4件中 1 - 4件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする