ブクログ談話室
世界各国のレシピ
イギリスのお菓子、タイのトムヤムクン、中華料理で麻婆豆腐。
世の中にはいろんな料理本が多いですが、多すぎてどれがいいか選べません。
そこで、作ってみてよかった、世界各国の料理本を教えてください!
世の中にはいろんな料理本が多いですが、多すぎてどれがいいか選べません。
そこで、作ってみてよかった、世界各国の料理本を教えてください!
質問No.6374
みんなの回答・返信
-
くこさんの回答 2019年12月08日
エスニックな香辛料を使った料理が好きなんですが、最近下記のレシピ本を1p目から順番に作っています。
手軽に美味しい異国を感じることが出来て良いです!
辛さも自分で調節できるし!
回答No.6374-091925
-
ふみさんの回答 2015年01月09日
家庭料理を2冊。どちらも面倒な下ごしらえなくできて手軽でした。
イタリア生活のレシピ付き食べ物エッセイ。この基本のトマトソースは私も定番になりました。
中華ではなく、台湾料理。野菜が多く薬膳も考えられて体に優しく、味付けも柔らかくて日本人好みな気がします。
イタリア生活のレシピ付き食べ物エッセイ。この基本のトマトソースは私も定番になりました。
中華ではなく、台湾料理。野菜が多く薬膳も考えられて体に優しく、味付けも柔らかくて日本人好みな気がします。
回答No.6374-072384
-
sawakongさんの回答 2014年10月16日
スペイン料理はいかが??
スペインに住んでいた者です。
この方レシピはスペインで食べるパエリヤの味がします!
定番のレシピ以外にも、オリジナルなのか地方のレシピなのか、見た事のないレシピも載っていますが、美味しそうですよ!
タパスのお味も○
スペインに住んでいた者です。
この方レシピはスペインで食べるパエリヤの味がします!
定番のレシピ以外にも、オリジナルなのか地方のレシピなのか、見た事のないレシピも載っていますが、美味しそうですよ!
タパスのお味も○
回答No.6374-070963
-
yaokumaさんの回答 2014年10月12日
おすすめです。中華の基本調味料を軸に、知名度の高い料理のレシピが載っています。ウーウェンさんのレシピ本は他にも多数ありますが、この本が全ての基本になっています。
回答No.6374-070892
-
urfassungさんの回答 2014年10月12日
ベトナムの屋台食。
フランスパンに「なます」を挟むサンドウィッチです!
文で読むとエエエ本気かと思いますが、野菜がいろいろ盛り盛りで、お肉や魚もあって、酸っぱくてカリカリの「なます」は昨今のやたらと暑い日本の夏にもぴったり。これにはかなりハマりました。
回答No.6374-070891
-
名無しさんの回答 2014年10月12日
モロッコのタジン鍋を使った料理だけど、和洋中さまざまな料理にもアレンジできます。
回答No.6374-070887
全8件中 1 - 8件を表示