ブクログ談話室
読みやすい和歌集を探してます
今更になって和歌や古典について興味をもつようになりました。
ですが、和歌集でも万葉集や古今和歌集、新古今和歌集や個人の私家集などたくさんあり、どういうものから手をつければいいかわかりません。
それに加え、本当は自分で古語辞典などで調べて読み解くというのがいいのでしょうが、古典の成績はお世辞にもいいと言えないほど悲惨なものなので、あまり堅苦しくない読みやすいものを探しています。
みなさんが好きな和歌集や歌人の私家集で「ここの出版社/本は読みやすいよ」などありましたら教えてください。
全訳でなくても大丈夫です。
参考までに少し前に読んだ『うた恋い。』は漫画で読みやすかったですが、漫画でなくても全然問題ありません。
質問に関して不備があればその都度補完しますので、何かありましたら遠慮なくご指摘ください。
よろしくお願いします。
ですが、和歌集でも万葉集や古今和歌集、新古今和歌集や個人の私家集などたくさんあり、どういうものから手をつければいいかわかりません。
それに加え、本当は自分で古語辞典などで調べて読み解くというのがいいのでしょうが、古典の成績はお世辞にもいいと言えないほど悲惨なものなので、あまり堅苦しくない読みやすいものを探しています。
みなさんが好きな和歌集や歌人の私家集で「ここの出版社/本は読みやすいよ」などありましたら教えてください。
全訳でなくても大丈夫です。
参考までに少し前に読んだ『うた恋い。』は漫画で読みやすかったですが、漫画でなくても全然問題ありません。
質問に関して不備があればその都度補完しますので、何かありましたら遠慮なくご指摘ください。
よろしくお願いします。
質問No.6403
みんなの回答・返信
-
iyomanteさんの回答 2014年12月11日
このシリーズは……
個人別が多いですが
テーマでまとめてあったり
珍しい歌集を取り上げたり
しているので面白いです。
個人別が多いですが
テーマでまとめてあったり
珍しい歌集を取り上げたり
しているので面白いです。
回答No.6403-071896
-
nakaizawaさんの回答 2014年11月11日
角川ソフィア文庫のビギナーズ・クラシックスはいかがでしょうか?
-
西行 魂の旅路 ビギナーズ・クラシックス日本の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス 日本の古典)
- 西澤 美仁 / 角川学芸出版 / 2010年2月25日
回答No.6403-071512
-
如月さんの回答 2014年11月10日
小学館の日本の古典を読むシリーズをお薦めいたします。
現代語訳の後に原文が掲載されており、読み易いです。それから、装丁が素晴らしく素敵なのです!
和歌ではありませんが講談社のすらすら読めるシリーズも面白い。風姿花伝が林望先生だった気がします。
回答No.6403-071506
全3件中 1 - 3件を表示