ブクログ談話室

薄桜鬼や新選組関連のお薦め本・CDを教えてください

    未回答
  • 回答数 102件
  • おすすめ教えて
【期間限定企画 「薄桜鬼」真改&黎明録・思馳せ空 アンケート】実施中です。(2015/7/2~8/2)
http://booklog.jp/q/6794


最近、吉岡亜衣加さんの「十六夜涙」を偶然聞いたのをきっかけに薄桜鬼を好きになり、久しぶりに新選組関連の本を読んでいます。
ゲームもしてみたいですが、機器を何も持っていないのでそちらは諦めるしかありません。

なので、薄桜鬼関連の本や音楽、画集やCDドラマなどのお薦めを教えてください!
アマゾンなどで探したのですが、数が多く外れもあるようなので絞りきれません。
主題歌はどれも素敵ですね。「夢さやか」がお気に入り。
本も含め、グッズ系は全く持っていません。
特に好きなキャラは斎藤・沖田・風間です。

元々歴史好きなので、薄桜鬼関係なく新選組の本のお薦めもぜひ!
「燃えよ剣」は最近再読。今日読んだのは

今は「新選組 幕末の青嵐」と「一刀斎夢録」を予約中。(追記:2作とも読了)

よろしくお願いします!


【追記・再改】(2015/6/4)
この質問に回答して下さった、また見て下さった皆さん、いつもありがとうございます。
ゲーム機は持ってないしアニメも映画も終わってる…そんな私でも楽しみたい。もっと知って好きになりたい!という思いからの質問でしたが、予想以上に多くの回答を頂いて、驚きながらいつも嬉しく思っています。

皆さんの薄桜鬼愛に勇気をもらい背を押され、PS2、PS Vita、そして劇場版DVDを購入!(まだ第一章のみですが)…薄桜鬼貧乏なう。
新選組関連でも面白い本をたくさん教えて頂いて幸せです!時間はかかりますが、読んだお薦め本はどんどん登録していきますね。

そして原作ゲーム購入となりましたが、まだまだ知識は浅く、また、ここを見た人が「こんなのもあったのか!」と情報と交流の場にしてもらえれば嬉しいので、引き続き回答を募集しています。
長々と失礼しました。これからもどうぞよろしくお願いします!


【面影げ花発売記念企画の終了について】(2015/4/1)
期間限定企画の投票を終了しました。ありがとうございました。
http://booklog.jp/q/6560
質問No.6413
みんなの回答・返信

質問者のふみです。
「真改」の情報はHP以外に雑誌で出ていますね。

DENGEKI Girl'sStyle (デンゲキガールズスタイル) 2015年 05月号 [雑誌]

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス / KADOKAWA/アスキー・メディアワークス / 2015年4月10日

アマゾンで見たら、付録に「斎藤一湯上がりビッグマイクロファイバータオル」の文字が…。思わず拡大したら、色っぽい斎藤さんがお出ましにwww
0
回答No.6413-074987
忙しさにかまけていたら、薄桜鬼にいろいろ新しい動きがありました。

「ミュージカル薄桜鬼黎明録」6月14日(日)全国10ヵ所と台湾の映画館で上映されます。シアターだけの特別映像が色々ある様です。一般発売は6月7日~。
薄ミュ黎明録、とても良かったですよ。

PS Vitaで「黎明録 思馳せ空」7月2日発売予定です。いつの間に!

薄桜鬼 黎明録 思馳せ空 - PS Vita

アイディアファクトリー / アイディアファクトリー / -
0
回答No.6413-074883
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年06月04日
富樫倫太郎「土方歳三」がソフトカバーの新刊として発売されていますよ。
上下巻モノです。
評価は特に高くもないのですが。
私も購入して上巻を読んでいる途中です。
まだまだバラガキ全開の土方さんです。

ところで、「薄桜鬼 随想録」の企画をされていたの、知りませんでした!
ごめんなさいね。
知っていたら参加したのにな。
0
回答No.6413-074872
コメント 5件
ふみさん ふみさん 2015/06/04
回答ありがとうございました!
富樫さんは「箱館売ります」以外にも書いていたのですか。バラガキな土方さんも大好きなので楽しみです。
随想録企画は、多くの方にご参加頂きました。私はまだ1年も経っていない新規薄桜鬼ファンですが、この質問や企画をすることで、今日のように今でも薄桜鬼へのコメントを頂けるのがとても嬉しいです!
そして、薄桜鬼についに新しい動きが!それに合わせてまた企画しようかな?と考え中~。
名無しさん 名無しさん 2015/06/08
薄桜鬼、まだまだ健在なんですね!
嬉しいニュースを届けてくださってありがとうございます。
新しい企画、期待して要チェックしておきますね。

「土方歳三」上下巻、読みました。
上巻はちょっと淡々としすぎていて読みずらかったのですが、下巻になって逆境に立たされると土方さん、本領発揮でした。
ふみさん ふみさん 2015/06/09
「土方歳三」もう上下巻を読まれたのですね。逆境に強い土方さんの姿、私もぜひ読みたいです!

「真改」のHPはご覧になりましたか?雑誌でもすでに情報が出ていたようですが、いろいろとびっくりする情報がいっぱいです。
名無しさんのように、質問を見つけて下さった薄桜鬼ファンの方が気軽に参加できる企画を、また今月中にあげたいと思っています。その際は、ぜひご参加ください!
名無しさん 名無しさん 2015/06/10
「真改」のHP見てきましたよ。びっくりしました!!なんですか!脇役キャラの声優陣が超豪華じゃないですか(*´Д`)しかも攻略対象キャラなんですね!!もう、文章中に何度「!」を使ったことやらって感じです。まだ伏せてある声優陣も気になりますね・・・。「真改」買わないといけない!!
ふみさん ふみさん 2015/06/10
声優に詳しくなくてわからなかったのですが、新声優陣もまた豪華なのですね!元々のキャストも豪華と言われていましたし、これは期待してしまいます。
攻略対象キャラも増えて嬉しいです。これで山崎さんが入っててくれたら…と思ってしまった私は贅沢ものですね ヾ(´ε`*)ゝ
今年発売という事は、あと半年の間には発売という事ですね。そう考えるとあっという間ですよ。待ち遠しい!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年03月28日
名無しでおじゃまします。
新選組も薄桜鬼も好きですよー。
なので、最近の新選組モノのマンガのご紹介をします。


「一(はじめ)の食卓」です。

これがありそうでなさそうな斎藤一の話なのです。
戦場から逃げ出せた斎藤さんが訳があって、明治にパン職人をしているというものです。
コメディーではなく真剣なので、すごくかっこいいですよ
0
回答No.6413-073870
コメント 1件
ふみさん ふみさん 2015/03/29
回答ありがとうございました!
私も新刊棚で見かけました。紹介文に斎藤一の話とあり「食べ物ネタで斎藤さん?」と首を傾げていましたが、斎藤さんがパン職人!?話も想像がつきませんが、てっきり食べる方の側だと思ってました。真剣でかっこいいパン職人斎藤さん。うわあ、一体どんなでしょう!
それにしても、土方や沖田ほど決して目立つ人物ではなかった斎藤さんが、今は主役になれる認識の時代なのだとちょっと感無量です。
質問者のふみです。
ゆっくりですが、まだまだご紹介された本を読んでいます。

嬉しい情報がありましたので。
なんと、「薄桜鬼 黎明録」もミュージカルになります!
5月に東京、6月に京都で上演です。
次は来年に原田篇かと思っていたから、嬉しい驚きでした。


実際に観た藤堂篇がとても面白かったので、また申し込みます!
0
回答No.6413-073770
コメント 2件
名無しさん 名無しさん 2015/03/28
「一の食卓」をご紹介した者です。
「薄桜鬼 黎明録」も薄ミュになるのですか!!
次はいよいよ「原田篇」だとばかり思っていました。
これはチケット情報を収集しないといけないですねー。
今年も「薄桜鬼・桜の宴」は開催されないようなので、薄ミュで心を満たします!
情報ありがとうございます!!
ふみさん ふみさん 2015/03/29
そうなんです、次は原田篇だと思いますよね。私も「黎明録?しかも早い!」とびっくりしました。メインキャストがほとんど変わるようなのですが、藤堂篇からこれだけ早いというのも理由のひとつかもしれません。
「薄ミュ」は心を満たすにはきっと十分!私は藤堂篇で新しい世界が開けました。
黎明録の先行発売に申し込んだのですが、残念ながらハズレで orz
でも、まだあきらめないでこれからも申し込みますよ~!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年01月28日
宝塚でも新選組を題材にした舞台がありました。初演は1976年だと思います。つい数年前にリメイク公演もありました。宝塚なので、恋のお話に重点を置いた舞台です。

パンフレットです。
「星影の人」


また再演されたら行きたいです。


1
回答No.6413-072720
コメント 5件
ふみさん ふみさん 2015/01/29
回答ありがとうございました!
宝塚でもやっていたのですね。一体どんな華やかな新選組だったのでしょうか。大階段での新選組!リメイク公演もあったと聞いて嬉しくなってしまいました。
前回の公演はご覧になりましたか?恋の話だったら…と思ったら、やはり主役は沖田でした。恋文を故郷に送って自慢してしまうような土方さんだとロマンがないのかしら。個人的には可愛いのですけど。再演されたらぜひ観てきて下さいね。
名無しさん 名無しさん 2015/01/30
残念なことに、予定が合わず、チケットも完売だったため、公演を見に行くことができなかったんです。多分、DVD化されているとは思うのですが、やはり舞台で見たいので、DVDでは見ないようにして再演されるのを待っています。
私も薄桜鬼が好きなので、ふみさんの企画に参加できるようなら参加させてください!
ふみさん ふみさん 2015/01/30
私も先日薄ミュに行って感じましたが、やはり実際の舞台の臨場感というのは凄いですね!一度体験してしまうと、やはり実際に観たいと思ってしまうのが凄くわかります。
薄桜鬼もお好きとは嬉しいです!企画の参加もぜひぜひ!
この質問ページのまま企画するか迷いましたが、今回はひとまず新しい質問で挙げるつもりです。こちらの質問でも告知しますね。
本当に軽~い気持ちで参加できるものなので、喜んでお待ちしていますー!
名無しさん 名無しさん 2015/01/30
そうなんです!あの舞台の迫力を体験してしまったら、もうDVDでは満足できない体質になってしまいます!
去年、新選組が結成150周年だったので「もしかしたら!」と期待していたのですが、前回が2007年ですから、再演するには早すぎたみたいです。
薄桜鬼の企画には「名無し」ではなく名前出していきますのでよろしくお願いしますね!
ふみさん ふみさん 2015/01/31
演目がたくさんあると、再演にも時間がかかるのかもしれませんね。でも、わくわく待つものがあるのというのは待ち遠しくも楽しいものですよ、きっと!私もあの臨場感と魅力がとっても良かったので、来年に原田篇の薄ミュがあればまた観に行こうと思っています。
薄桜鬼を盛り上げよう!盛り上がろう!という浮かれ企画です。お名前を出して参加して頂けるのなら、喜んで本棚も拝見しに行きますね。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年01月24日
「薄ミュ」の「藤堂平助篇」のお知らせありがとうございます。
これは見逃せないですね!
私のおすすめ本はちょっとマニアックなのですが、新選組愛が詰まっているので。
BLもあるけど、それだけではないので(BL嫌いだったらごめんなさい)機会があれば読んでみてください。

いろんな作者さんが新選組の事を書いています。
0
回答No.6413-072672
コメント 1件
ふみさん ふみさん 2015/01/26
回答ありがとうございました!
観るまでは薄桜鬼とミュージカルがなかなか結びつかなかったのですが、期待以上でとても幸せでした~。教えて下さった名無しさんには感謝です!
アンソロジーはどんな作品があるのかわからないのでドキドキしますが、気に入ったものに出会えるとすごく嬉しいですよね。
BLは特に読むわけではありませんが、新選組愛が詰まった一冊なら読んでみたいです。
質問者のふみです。
いつも情報を教えてもらっているので、私からも。

現在上演中の「ミュージカル『薄桜鬼』藤堂平助篇」がニコニコ動画で配信されます。
1月25日21時~。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni050882.html
無料配信ではありませんが、興味のある方はどうぞ。
ちなみに、私が観に行った回です。
人生初ミュージカル、とても面白かったですよー!
0
回答No.6413-072658
コメント 2件
名無しさん 名無しさん 2015/01/25
コメント失礼します。
人生初ミュージカルが「薄桜鬼」とはうらやましいかぎりです。
いかがでしたか?藤堂平助篇とのことなので、彼のかっこいいところが見れたのではないですか?
ニコ動での配信情報、とってもありがたいです!
ふみ様が観劇された回なのですね。
では、ふみ様の笑顔を思いながら「ニコ動」で観劇しますね。
ふみさん ふみさん 2015/01/25
真っ直ぐで、悩み苦しむけど前に向かおうとする平助の姿はとてもかっこよかったです。不安もあったけど、ミュージカル(舞台)ならではの演出や、歌に踊りも殺陣も盛り上がりました!
最初のリンク先情報から、チケット販売と視聴期間がかなり変わっているようなので、こちらをご確認下さい。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv206044052
ぜひ楽しんでくださいね。ヤイサ!ヤイサ!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年01月16日
今、テレビでルパン三世を放送しているので思い出しました。
「[Blu-ray] ルパン三世 second-TV. BD-BOX III」に「ルパン対新選組」というのがあります。


五稜郭ならぬ函館五陵閣に立てこもった新選組が沈めたと言われる黄金の大砲を探すストーリーです。
買うと高いので、レンタルで借りてみてください!


0
回答No.6413-072521
コメント 3件
ふみさん ふみさん 2015/01/17
回答ありがとうございました!
まさかのルパン!カリオストロがテレビでやっていましたよね、私も見ればよかった。ルパンは音楽も格好良いので、今も時々聴きます。
黄金の大砲ってあたりがルパンっぽいです。五陵郭側の大砲を官軍が沈めたということですかね。そんなの作ったのだれだ。大鳥さん?
ルパン対新選組なら、やっぱり斬鉄剣対虎徹でしょうか!
それとも兼定?菊一文字?と、無駄な妄想でワクワク(笑)
名無しさん 名無しさん 2015/01/18
なぜ、黄金の大砲があったのかちょっと忘れてしまったのですが、その大砲は新選組が「子孫がいつか新選組を復興してくれるように」と願って船に積んで沈めます。
そして、時は経って現代。
三代目近藤勇を名乗る人物がルパンにその船の引き上げを依頼します。
対決するのは三代目沖田と五右衛門です。
剣豪同士の互角の戦いです。
ただ近藤、沖田の三代目は出てくるのに土方さんの子孫は出てこないんですよー。
ふみさん ふみさん 2015/01/19
あれっ、近藤・沖田の三代目がいるのに土方さんだけいないのですか?
というか、3人の中で北まで行ったのは土方さんだけなのに、なぜ外すルパンスタッフ。
そして三代目沖田と五右衛門の対決!うわ~、考えるだけでワクワクします!
新選組復興を願って沈められたお宝。
ルパンにはよくありそうな設定とはいえ、新選組に燃えてる身としてはロマンですな~。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年01月16日
「相棒 五十嵐貴之」

フィクションです。
坂本龍馬と土方歳三が慶喜暗殺未遂の犯人を追います。
なかなかいいコンビでした。
0
回答No.6413-072516
コメント 2件
ふみさん ふみさん 2015/01/17
回答ありがとうございました!
こちらは談話室で見かけたものの、すっかり忘れていた本でした。歴史に「もし…」はないからこそ、フィクションの「もし…」が楽しいです。「いや、ないだろう」と思っても、「もしかしたらどこかで出会っていたかも…」と想像してしまいます。
しかし、坂本龍馬と土方歳三。かなり両極で、話がかみ合うの?と思わず心配になってしまいそうなコンビですね。
ふみさん ふみさん 2015/02/27
「相棒」予想外の展開に楽しめました!
坂本龍馬と土方歳三、絶対気が合わない組み合わせだろうと思っていましたが、やっぱり最後まで合っていませんでしたね。
でも、その中でも互いを認め合うというのがおおっ!という感じでした。
歴史小説とは違ったこんなフィクションも面白かったです。
全102件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする