ブクログ談話室
ポルトガルの文学を探しています。
ポルトガルの文学を探しています。出来れば古い物がいいです。
インターネットで調べてもポルトガルでは他の国の様な有名な文学作品が出てきません。ポルトガルでは文学が発達しなかったのでしょうか?
インターネットで調べてもポルトガルでは他の国の様な有名な文学作品が出てきません。ポルトガルでは文学が発達しなかったのでしょうか?
質問No.6415
みんなの回答・返信
-
johnnycakeさんの回答 2014年12月09日
ポルトガル語で書かれた文学ということで、ブラジル人の同僚に有名な文学ってどんなのがあるのか聞いてみました。
先にあげられているポルトガルの作家 Luiz Vaz de Camoes、Fernando Pessoa の他にブラジルからはMachado de Assis、Alvares de Azevedo、Carlos Drummond de Andradeの3人をあげてくれました。
先にあげられているポルトガルの作家 Luiz Vaz de Camoes、Fernando Pessoa の他にブラジルからはMachado de Assis、Alvares de Azevedo、Carlos Drummond de Andradeの3人をあげてくれました。
回答No.6415-071856
-
名無しさんの回答 2014年11月10日
調べても出てこないとおっしゃいますが
ひょっとして日本語で調べてます?
もちろんポルトガル語が一番詳しいですが
無理でしたら英語で調べてもたくさん出てきますし
韻文についての記述もあります。
ひょっとして日本語で調べてます?
もちろんポルトガル語が一番詳しいですが
無理でしたら英語で調べてもたくさん出てきますし
韻文についての記述もあります。
回答No.6415-071494
-
GMNTさんの回答 2014年11月09日
こんばんは、ポルトガル文学には1ミリたりとも詳しくないんですが議論されてるのを興味深く読ませて頂いてます。
質問者さんの書かれている条件1が古い作品、条件2が独自のものということですが、現在のポルトガルの元になった王朝ができたのって12世紀ぐらいですよね。世界史で習ったと思いますがそれ以前のイベリア半島はウマイヤ朝等イスラム勢力圏で、さらにその前はローマ帝国の一部でした。
質問者さんの書かれている条件1が古い作品、条件2が独自のものということですが、現在のポルトガルの元になった王朝ができたのって12世紀ぐらいですよね。世界史で習ったと思いますがそれ以前のイベリア半島はウマイヤ朝等イスラム勢力圏で、さらにその前はローマ帝国の一部でした。
回答No.6415-071466
-
名無しさんの回答 2014年11月04日
質問者さんが「ポルトガルでは文学が発達しなかったのでしょうか?」って言うから、何人かの方が「そんなことないですよ」と紹介してらっしゃるのに、「いや、ヨーロッパの中では盛んではなかったのでは」と食い下がる。
質問者さんは何がなんでも「ポルトガルでは文学が盛んではない」という結論に持っていきたいのですか?
質問者さんは何がなんでも「ポルトガルでは文学が盛んではない」という結論に持っていきたいのですか?
回答No.6415-071368
-
yamaitsuさんの回答 2014年11月04日
あまり古いものではないと思いますが、とても面白かったので・・・
文学の発達についてはわかりませんが、日本で紹介(翻訳)されているものは間違いなく少ないので、そのような印象を受ける一因かなと思いました。
文学の発達についてはわかりませんが、日本で紹介(翻訳)されているものは間違いなく少ないので、そのような印象を受ける一因かなと思いました。
回答No.6415-071362
-
yurinippoさんの回答 2014年11月02日
インターネットで調べて出てくると思いますが、ポルトガルの黄金時代は大航海時代で、
16世紀のこれが有名です。
その後しばらく国力が衰退していて、20世紀初頭に出てきたのが
ペソアは最近日本でもよく読まれるようになりました。
16世紀のこれが有名です。
その後しばらく国力が衰退していて、20世紀初頭に出てきたのが
ペソアは最近日本でもよく読まれるようになりました。
回答No.6415-071334
全8件中 1 - 8件を表示