ブクログ談話室

馬鹿と天才と青春

    未回答
  • 回答数 4件
  • おすすめ教えて
最近、有川浩さんの「キケン」を読んで、こういうような本を読んで感動したいなあと思いましたお願いします特に文化祭のとこはすごいすきです。天才ってのは、銃の用なボールペンを作ったり、火柱のこと(笑)
あと、前に読んだものでブログ小説の「僕たちと駐在さんの700日戦争」なども凄く好きでした。
ちょっと違うけど「陽気なギャングが世界を回す」とかも好きです。

あまり上げられないのですが、こーんな感じの馬鹿と天才と青春!!みたいなやつを読みたいですお願いします!
質問No.6420
みんなの回答・返信

スカッとはしません。
ヤキモキします。

でも、きっと面白いと思います。

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)

森見登美彦 / 角川グループパブリッシング / 2008年12月25日

森見登美彦の「夜は短し歩けよ乙女」です
0
回答No.6420-073028
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年11月11日
漫画ですけど、最近ドラマ化もされたこれがまさにそんな感じです。


0
回答No.6420-071514

京大芸人

菅広文 / 講談社 / 2008年10月29日


ご存知ロザンの宇治原君の事を相方の菅君が熱く書いた有名本。まさに馬鹿と天才と青春!素朴でストレートな文章も私は好き。
0
回答No.6420-071385
現代モノではありません。
でも「あいつは馬鹿だが愚かではない」(という意味の言葉)と優秀な部下に言わしめる王が重要サブです。
シリーズ未読でしたら、この本だけでも楽しめると思います。


青春というより、基本的にそのノリが近いです(笑)。
1
回答No.6420-071370
全4件中 1 - 4件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする