ブクログ談話室
馬鹿と天才と青春
最近、有川浩さんの「キケン」を読んで、こういうような本を読んで感動したいなあと思いましたお願いします特に文化祭のとこはすごいすきです。天才ってのは、銃の用なボールペンを作ったり、火柱のこと(笑)
あと、前に読んだものでブログ小説の「僕たちと駐在さんの700日戦争」なども凄く好きでした。
ちょっと違うけど「陽気なギャングが世界を回す」とかも好きです。
あまり上げられないのですが、こーんな感じの馬鹿と天才と青春!!みたいなやつを読みたいですお願いします!
あと、前に読んだものでブログ小説の「僕たちと駐在さんの700日戦争」なども凄く好きでした。
ちょっと違うけど「陽気なギャングが世界を回す」とかも好きです。
あまり上げられないのですが、こーんな感じの馬鹿と天才と青春!!みたいなやつを読みたいですお願いします!
質問No.6420
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2014年11月11日
回答No.6420-071514
-
ina96さんの回答 2014年11月04日
現代モノではありません。
でも「あいつは馬鹿だが愚かではない」(という意味の言葉)と優秀な部下に言わしめる王が重要サブです。
シリーズ未読でしたら、この本だけでも楽しめると思います。
青春というより、基本的にそのノリが近いです(笑)。
でも「あいつは馬鹿だが愚かではない」(という意味の言葉)と優秀な部下に言わしめる王が重要サブです。
シリーズ未読でしたら、この本だけでも楽しめると思います。
青春というより、基本的にそのノリが近いです(笑)。
回答No.6420-071370
全4件中 1 - 4件を表示