ブクログ談話室

本を読んで思わず買ったもの

    未回答
  • 回答数 15件
  • 雑談
  • 名無しさん

    名無しさん

    2014年11月05日


みなさん、本を読んで思わず買ったものや
作ったもの等はありますか?

私は、和菓子のアンを読んで
初めて上生菓子を買いに行きました。

上生菓子の見た目の美しさ、季節感にほれぼれしましたが
やはり洋菓子が好きだということに気づきました(笑)

みなさんが読んだ本と思わず買ったもの、作ったもの等
ぜひ教えてください!

よろしくお願いします。
質問No.6423
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2016年01月24日
以前読んだ湊かなえのミステリー、表紙もコーヒー豆のデザインですが、香りがしてきそうなシーンが再三あって。
その中に「はちみつ入りコーヒー」なるものが登場したのですが、近所のカフェに期間限定でメニューにあったのを思い出し、飲みに行っちゃいました!
1
回答No.6423-078364
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年06月05日
神様のメモ帳で携帯の着信音になっていたコロラドブルドッグが入っているMr.BIGのアルバムを買いました。

神様のメモ帳 (電撃文庫)

杉井光 / メディアワークス / 2007年1月10日

カッコ良い曲です。
0
回答No.6423-074891
ハサミ男 を読みながら、ミートパイを買って食べました。
あまりにも美味しそうな描写が、内容とのギャップもあって際立ってました。

2
回答No.6423-074889
「夜は短し歩けよ乙女」出てきた「虫とけものと家族たち」を読みました♪「ラ・タ・タ・タム」もいつか読んでみたいです。
電気ブランも飲んでみたい!

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)

森見登美彦 / 角川グループパブリッシング / 2008年12月25日





3
回答No.6423-071638
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年11月18日




各話ででてくるヴァン・ショー、ホットワインを
飲んでみたくなって自分で作ってみました。
マグカップだと読んでいるうちに冷めてしまうのが難点です(笑)
3
回答No.6423-071588
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年11月17日
どうしても電氣ブランが飲みたくなってボトルを買いました。あんなに素敵な想像をした味、香りではなくて僕にはまだまだ大人の味でした。。

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)

森見登美彦 / 角川グループパブリッシング / 2008年12月25日
3
回答No.6423-071576
コメント 1件
和さん さん 2014/11/18
自分も夜は短しを読んで電気ブランを購入し飲みましたよ。
確かにイメージとズレがありましたが、たまに飲んでますよ



これだけ読んだら、本物を観に行くしかないですよね。
今日も行ってきました。大阪の国立文楽劇場4回目。
確実に嵌っていってます。
2
回答No.6423-071464


買ってはいないのですが、この本を読んで、漢方や東洋医学に興味を持ち、思わず読み終わったその日に、図書館で漢方の本を借りてきてしまいました。
私も和菓子のアンを読んでから、知人からもらった和菓子を、いつもなら食べないのに食べてみました笑。
1
回答No.6423-071460

谷口ジローさんの挿絵に魅かれて買いました。
夫婦善哉の二人が現代の大阪で食事をする短い漫画がありました。
ちょうど大阪に単身赴任になり、自由軒の名物カレーを食べに行きました。
織田作之助の小説はまだ読んでいません。
1
回答No.6423-071441
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年11月07日
最近ではこれ↓読んだ日に豚汁作ったよ



美味かった♪

私も『和菓子のアン』を読んだ後は
速攻でおはぎ(秋やったので)買いに行きましたよ~。
1
回答No.6423-071424
全15件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする