ブクログ談話室
入れ子構造の物語でおすすめを教えてください
こんにちは、いつもお世話になっています。
私は幻想小説が好きで、中でもタイトルのような物語設定に最近惹かれています。
夏目漱石「夢十夜」
山尾悠子「ラピスラズリ」
ミヒャエルエンデ「鏡のなかの鏡」
グスダフマイリンク「ゴーレム」
上記以外で「千夜一夜物語」とも言うのでしょうか、
読み手の世界と本の世界が繋がるような物語でおすすめを教えてください。
私は幻想小説が好きで、中でもタイトルのような物語設定に最近惹かれています。
夏目漱石「夢十夜」
山尾悠子「ラピスラズリ」
ミヒャエルエンデ「鏡のなかの鏡」
グスダフマイリンク「ゴーレム」
上記以外で「千夜一夜物語」とも言うのでしょうか、
読み手の世界と本の世界が繋がるような物語でおすすめを教えてください。
質問No.6527
みんなの回答・返信
-
yuu1960さんの回答 2015年03月26日
入れ子構造じゃないな。でも中なのか外なのか判らなくなる怖さ。
認識の内と外のトリックに驚くうちに更に何層もの仕掛けが。
実世界とサイバー空間が、やがてリンクし始める物語。
認識の内と外のトリックに驚くうちに更に何層もの仕掛けが。
実世界とサイバー空間が、やがてリンクし始める物語。
回答No.6527-073817
-
andyさんの回答 2015年03月25日
皆川博子さんの『死の泉』は全体が、ドイツの小説を翻訳したという体裁。幻想文学の傑作でもあります。
同じく皆川さんの『倒立する塔の殺人』はヤングアダルト向けのミステリーですが、作中作が出てきます。
作中作ではないですが『双頭のバビロン』もお薦めです。
同じく皆川さんの『倒立する塔の殺人』はヤングアダルト向けのミステリーですが、作中作が出てきます。
作中作ではないですが『双頭のバビロン』もお薦めです。
回答No.6527-073799
-
名無しさんの回答 2015年03月24日
回答No.6527-073790
-
名無しさんの回答 2015年03月24日
回答No.6527-073786
-
名無しさんの回答 2015年01月24日
こんにちは
同じくミヒャエルエンデの作品で
「はてしない物語」はいかがですか?
確か入れ子構造になってたかと思います。
#reviews
同じくミヒャエルエンデの作品で
「はてしない物語」はいかがですか?
確か入れ子構造になってたかと思います。
#reviews
回答No.6527-072660
全7件中 1 - 7件を表示