ブクログ談話室
6年生のころに読んで印象に残っている本
おたずねします。
朝のよみきかせ活動にボランティアで参加しています
。
自分は子どもの頃図書館と本が好きだったのですが、あまりたくさんの本を読んではきませんでした。
しつこく同じ本を何度も読んでいました。
(今小3の娘が同じ傾向があるので感心しています…。)
今度6年生の教室におじゃましたいのですが、そのころってどんな本に心動くのでしょう?
大人になって場面が思い出されるような本、ふと思い出し支えられる本って、どんな本でしょう?
皆様の読書体験から教えていただけると幸いです。
朝のよみきかせ活動にボランティアで参加しています
。
自分は子どもの頃図書館と本が好きだったのですが、あまりたくさんの本を読んではきませんでした。
しつこく同じ本を何度も読んでいました。
(今小3の娘が同じ傾向があるので感心しています…。)
今度6年生の教室におじゃましたいのですが、そのころってどんな本に心動くのでしょう?
大人になって場面が思い出されるような本、ふと思い出し支えられる本って、どんな本でしょう?
皆様の読書体験から教えていただけると幸いです。
質問No.6532
みんなの回答・返信
- ミトさんの回答 2015年01月26日
不思議なタイトルと表紙に惹かれ、小学校高学年ぐらいに読みました。
中学生の女の子が夏休みに泊まりにいった謎の多い叔母さんの家で、ちょっとした非日常を味わうファンタジー小説です。
ファンタジーなのにそれほどありえない感がなくて、もしかしたらこういうこともあるかも、と思わせてくれるところが好きでした。
中学生の女の子が夏休みに泊まりにいった謎の多い叔母さんの家で、ちょっとした非日常を味わうファンタジー小説です。
ファンタジーなのにそれほどありえない感がなくて、もしかしたらこういうこともあるかも、と思わせてくれるところが好きでした。
回答No.6532-072704
- しゅーはるさんの回答 2015年01月24日
小6のとき、友達からすすめられて読んだのですが、純粋に「面白い!」と思える作品で、当時夢中になりました。
大学2回生になったいまでも、印象に残っている作品です。
回答No.6532-072671
- むーとんさんの回答 2015年01月24日
小学6年生のとき、何気なく手にとった一冊です。(読了後に名著と知って納得しました。)
あまりに泣いて、頭が痛くなったのをおぼえています。衝撃的な場面の連続で、「人生ってなんだろう?」「生きるってどういうことだろう?」と考えはじめるきっかけにもなりました。
あまりに泣いて、頭が痛くなったのをおぼえています。衝撃的な場面の連続で、「人生ってなんだろう?」「生きるってどういうことだろう?」と考えはじめるきっかけにもなりました。
回答No.6532-072668
- 名無しさんの回答 2015年01月24日
先生から本をふんだんに読めるのは今(小学生)だけと言われていて、『三国志』とあとなんだったかをオススメで読破したけど、魅力が当時は分かりませんでした。
折角のお勧めだったけど、自分の読解力とか想像力が足りなくて残念だったです。ただ、自分で偶然手に取った『巌窟王』はすごい面白くて一気読みした記憶があります。
小6って特別な時だと思います。心に響く本読んであげられたら、お互いに幸せですね。
折角のお勧めだったけど、自分の読解力とか想像力が足りなくて残念だったです。ただ、自分で偶然手に取った『巌窟王』はすごい面白くて一気読みした記憶があります。
小6って特別な時だと思います。心に響く本読んであげられたら、お互いに幸せですね。
回答No.6532-072665
- 名無しさんの回答 2015年01月23日
小6の時に読みました。
内容そのものはあまり覚えていませんが、読み終えた後自分が少し大人な気分になった覚えがあります。
題名だけはずっと覚えてました笑
回答No.6532-072649
- こまがわさんの回答 2015年01月23日
ウォーリアーズがおすすめです。
青い鳥文庫ばかり読んでいた私が、初めて手に取った外国の児童書です。(和訳はされていますが)
野生の猫が主人公のファンタジーですが、すみかにしている森を人間が開発しだす…など現代の問題も組み込まれています。
六年生ならついていけると思いますよ。
ページ数は多いですが、一気に読みました^ ^
青い鳥文庫ばかり読んでいた私が、初めて手に取った外国の児童書です。(和訳はされていますが)
野生の猫が主人公のファンタジーですが、すみかにしている森を人間が開発しだす…など現代の問題も組み込まれています。
六年生ならついていけると思いますよ。
ページ数は多いですが、一気に読みました^ ^
回答No.6532-072646
- suzuさんの回答 2015年01月23日
個人的な読書遍歴で考えると、
小学校六年生の時に読んで心が動いた作品は
「ハッピーバースデイ」ですかね。
確か主人公も小学生の女の子だったということもあって
とても心に響いたのを覚えています。
小学校六年生の時に読んで心が動いた作品は
「ハッピーバースデイ」ですかね。
確か主人公も小学生の女の子だったということもあって
とても心に響いたのを覚えています。
回答No.6532-072638
- 名無しさんの回答 2015年01月22日
娘が読書感想文の為に読みましたが、予想外に感動したようです。
回答No.6532-072630
- 名無しさんの回答 2015年01月22日
私は6年生のとき仲間外れにされ、休み時間の時間潰しに父に勧められて本を読むようになりました。
そのころ重松清さんの「ナイフ」を読みました。共感できる点が多くありました。仲間外れにされる前は自分も悪口をグループの子たちと一緒に言ってしまったなと反省もしました。あとは伊藤たかみさんの「ミカ!」です。気軽に読める話です。本が好きになったきっかけになった気がします^ ^
そのころ重松清さんの「ナイフ」を読みました。共感できる点が多くありました。仲間外れにされる前は自分も悪口をグループの子たちと一緒に言ってしまったなと反省もしました。あとは伊藤たかみさんの「ミカ!」です。気軽に読める話です。本が好きになったきっかけになった気がします^ ^
回答No.6532-072624
- もももさんの回答 2015年01月22日
「カラフル」森絵都
がとっても心にずしーんときたのを、
今も鮮明に覚えています。
主人公は確か中学生?の男の子で、
一度死んだけどくじに当たってもう一度現世で、別の人間の体に入って生きていくチャンスをもらいます。
でもその新しいからだの男の子の周りもいろんなトラブルがあって…。
わかりやすい言葉で、だけど胸に深く刺さる言葉が時々ふってきて、思春期の子供は共感しながら読めるのではないでしょうか。
がとっても心にずしーんときたのを、
今も鮮明に覚えています。
主人公は確か中学生?の男の子で、
一度死んだけどくじに当たってもう一度現世で、別の人間の体に入って生きていくチャンスをもらいます。
でもその新しいからだの男の子の周りもいろんなトラブルがあって…。
わかりやすい言葉で、だけど胸に深く刺さる言葉が時々ふってきて、思春期の子供は共感しながら読めるのではないでしょうか。
回答No.6532-072618