ブクログ談話室

子供のうちに読んでおく本

    未回答
  • 回答数 22件
  • おすすめ教えて
今回、本が苦手な子どもたちを対象に
本への苦手意識を取り除くための教室をすることになったのですが、どんな本を使えばいいのか分かりません。

私自身が好きな本は小学生には字が小さくて向かない
と思うのですが

対象は
・4~5歳
・小学校低学年
・小学校高学年
・中学生
とバラバラなので、それぞれの年齢の子の
お勧めも教えていただけると嬉しいです

ちなみに私自身は
*森見登美彦さん
*辻村深月さん
*桜庭一樹さん
*有川浩さん
*大崎梢さん の作品ばかり集めています
質問No.6601
みんなの回答・返信

こどもは怖い本が好きだと思うので

中学生はもう一般書ですね

0
回答No.6601-073889
小学校低学年
ドリトル先生シリーズですかねぇ。


0
回答No.6601-073865
0
回答No.6601-073678
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年03月12日
中学生に


主人公が中学生なので、共感できることもあり、割と読みやすいかなとは思います。
自分はこの本を読んだとき、中学生のときに読みたかったなと感じたので。
0
回答No.6601-073633
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年03月10日
0
回答No.6601-073607
1
回答No.6601-073604
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年03月09日

レオ・レオニの「アレクサンダーとぜんまいねずみ」
低学年の頃に教科書にのっていました。絵もかわいく、せつないお話だなぁと、心に響いた作品でした。
0
回答No.6601-073599
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年03月09日


小学校の頃に読んだ作品で、最も心に残っています。
0
回答No.6601-073595
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年03月08日
小さい子向けに。
いまだに覚えている絵本です。

0
回答No.6601-073581
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年03月06日
1
回答No.6601-073538
全22件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする