ブクログ談話室
名作だけど衝撃的すぎてもう2度と読みたくない作品ってありますか?
- 回答数 20件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2015年03月30日
私はカフカの変身なのですが、皆さん思い当たる本がございましたら教えて下さい!
衝撃は喜怒哀楽どの方向でもかまいません。
読後強烈過ぎてそれ以外考えられなくなるような作品をお待ちしております。
衝撃は喜怒哀楽どの方向でもかまいません。
読後強烈過ぎてそれ以外考えられなくなるような作品をお待ちしております。
質問No.6657
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2015年10月13日
回答No.6657-076677
-
名無しさんの回答 2015年10月13日
回答No.6657-076675
-
suy-c-kさんの回答 2015年05月02日
名作と言われているものなら遠藤周作「海と毒薬」ですね。
読み進めるにつれどんどんと気分が重くなっていきました。
あと最近のでは辻村深月「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ」
アンハッピーエンドという訳でもないんですが、只管精神的にしんどかったです。
読み進めるにつれどんどんと気分が重くなっていきました。
あと最近のでは辻村深月「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ」
アンハッピーエンドという訳でもないんですが、只管精神的にしんどかったです。
回答No.6657-074392
-
名無しさんの回答 2015年05月02日
回答No.6657-074391
-
8a8yt0n1ghtさんの回答 2015年04月08日
私は残虐なものや悲劇的なものに対しても二度と読みたくなくなる、なんてことは過去にはありませんでした。
それが好みでなかったり後味が悪かったとしても。
ですがこの本は何とも言い難い苦しさで読み、もう二度と開くことはないです。
同作家の他の作品は平気なんですが…
何が駄目だったのか知りたいけれど、もう読むのは難しいですね。
それが好みでなかったり後味が悪かったとしても。
ですがこの本は何とも言い難い苦しさで読み、もう二度と開くことはないです。
同作家の他の作品は平気なんですが…
何が駄目だったのか知りたいけれど、もう読むのは難しいですね。
回答No.6657-074049