ブクログ談話室
「人の形をした、人じゃない者」が存在する作品を探しています。
- 回答数 17件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2015年06月01日
「人の形をしているけれど人ではないキャラクター」が登場する世界観の作品のおすすめを教えてください。
例えば、ほぼ人に見えるけれどロボット、という感じです。
媒体は何でもOKです。
具体的に今まで自分が見てきた例であげると、
GUNSLINGER GIRL
イヴの時間
スワロウテイル
ちょびっツ
プラスティック・メモリーズ
シザーハンズ
という感じでしょうか。どちらかというと機械的に人ではない感じが多いかもしれません。
私は、そういった、「人ではないもの」が「人」と共に存在し、その関係性がどう描かれるのか、というようなテーマが好きです。
個人の捉え方で色々違うと思うので、「これは違うかもしれないけど……」という作品でも大歓迎です。
良ければよろしくお願いします。
例えば、ほぼ人に見えるけれどロボット、という感じです。
媒体は何でもOKです。
具体的に今まで自分が見てきた例であげると、
GUNSLINGER GIRL
イヴの時間
スワロウテイル
ちょびっツ
プラスティック・メモリーズ
シザーハンズ
という感じでしょうか。どちらかというと機械的に人ではない感じが多いかもしれません。
私は、そういった、「人ではないもの」が「人」と共に存在し、その関係性がどう描かれるのか、というようなテーマが好きです。
個人の捉え方で色々違うと思うので、「これは違うかもしれないけど……」という作品でも大歓迎です。
良ければよろしくお願いします。
質問No.6744
みんなの回答・返信
-
jincさんの回答 2015年06月20日
全14巻
夕凪の時代 先行量産型アンドロイド3体のうち1体、アルファさんと、喫茶店と、コーヒーと、彼女をとりまく滅びゆく人達のお話
こっちは、死神の話
回答No.6744-075148
-
Ryujinさんの回答 2015年06月20日
「人間だと思っていたら人間じゃなかった」
で、よいのであれば冴木忍を押します。
ネタばれなので作品名は出しませんが、ライトノベルとして秀作が多いので全般的にお勧めです。
で、よいのであれば冴木忍を押します。
ネタばれなので作品名は出しませんが、ライトノベルとして秀作が多いので全般的にお勧めです。
回答No.6744-075146
-
名無しさんの回答 2015年06月18日
回答No.6744-075108
-
名無しさんの回答 2015年06月09日
『キーリ』
幽霊の見える女の子と幽霊(ラジオ)と死ねない青年の話です。
結構巻数があるうえ、一冊に詰まった文章が多いので読むのが少し大変かもしれませんが、まさに該当の作品だと思います。
幽霊の見える女の子と幽霊(ラジオ)と死ねない青年の話です。
結構巻数があるうえ、一冊に詰まった文章が多いので読むのが少し大変かもしれませんが、まさに該当の作品だと思います。
回答No.6744-074980
-
名無しさんの回答 2015年06月06日
悪魔系が少ないようなのでそっちで攻めてみます
回答No.6744-074925
-
名無しさんの回答 2015年06月05日
こんなのとか。
人型ロボットがたくさん出てきます。
初期はほのぼのギャグな感じですが、途中からシリアスな話も入ってきて、そのあたりが人とロボットの共存というようなテーマに関係してくるんじゃないかな、と思います。
古いので古本屋の方が見つけやすいかと。
外伝小説もあり、原作にハマればそちらもオススメです。
回答No.6744-074886