ブクログ談話室

ちょっと変わった家族もので、おすすめ教えてください。

    未回答
  • 回答数 14件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2015年06月18日
擬似家族やちょっと訳あり家族もしくは兄弟なんかの、ほっこり出来る話が読みたいのですが、おすすめ教えてください。


なんかが好きで、何度も読み返しています。
赤の他人がちょっとずつ近付いていつのまにか変えがたい存在になっていく感じや、特殊な環境の中でやっぱり家族だと認識するような雰囲気が気に入っています。
宜しくお願いします。
質問No.6764
みんなの回答・返信

 人間の家族ではありませんが(笑)。偉大な父(狸)を失った阿呆な4兄弟と素敵な母との家族の絆の物語です。

1
回答No.6764-075294
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年06月27日
本多孝好さんのこの短編集は、訳ありの変わった家族ばかりが出てきます。表題作が映画になったか、させるか…

あとはとんびも泣けた。

とんび (角川文庫)

重松清 / 角川書店(角川グループパブリッシング) / 2011年10月25日
0
回答No.6764-075277
コメント 3件
名無しさん 名無しさん 2015/06/28
回答ありがとうございます!
at Homeって他人同士の家族ってお話ですかね?予告編を見たことがあるような気がします。重松さんの本も好きなので、是非両方とも読んでみたいと思います!
名無しさん 名無しさん 2015/06/28
回答者です。at homeは他人同士の寄せ集め家族の物語です。この短編集、私は表題作以外も凄く好きで、最初に読み終わった直後に勢いで二回目を読みました。笑
名無しさん 名無しさん 2015/06/28
犯罪に手を染めてる他人同士の家族って凄い設定だな、と思ってました!映画の予告編見て面白そうだな、と思っていたので、先に原作に手を出してみようと思います。でも短編集なんですね、意外な感じがします。
西加奈子さんのさくらが好きです。お勧めです
0
回答No.6764-075235
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2015/06/28
回答ありがとうございます!
書店で探してみたいと思います!
前述の「卵の緒」も大好きなのですが、他にも瀬尾まいこさんの家族モノはよいです。
母の再婚相手である義理の父と息子。

ある事件がきっかけで築かれた不思議な距離感の家族

「戸村飯店」(兄弟)や「優しい音楽」(恋人とその家族)もオススメです。
1
回答No.6764-075210
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2015/06/24
回答ありがとうございます!
瀬尾さんの家族もの、どれも楽しそうで、早く読みたい気分になってきました。書店で探してみたいと思います。



複雑すぎるほど訳あり家族ですが、ほっこりできます^^

ちなみに他の方々がおすすめしている『桐原家の人々』『上と外』は私も大好きでおすすめです
0
回答No.6764-075207
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2015/06/24
回答ありがとうございます!
バンドワゴン大好きです!小路さんの書かれる家族はいつも魅力的ですよね… 桐原家も上と外も気になってます。近いうちに読みたいと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年06月22日
対外的には祖母・両親・姉・兄・三つ子の家族の普通の家族。
でも実際はその内訳がだいぶ違っていて……というドタバタコメディたまにシリアスな話です。

書店よりはネット(中古に抵抗がなければフリマアプリあたりでも)の方が入手しやすいかと思います(^^)
1
回答No.6764-075185
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2015/06/23
回答ありがとうございます!
いかにもな訳あり家族感があっていいですね。気になります!中古全然抵抗ないので、是非探してみたいと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年06月22日
主人公の少年の冒険と、家族関係の変化?どちらかというと、冒険の比重が高いかもしれませんが、家族関係にもそれなりに重きが置かれていますので、悪くないと思います。



かっこいい家族です。
1
回答No.6764-075175
コメント 3件
名無しさん 名無しさん 2015/06/23
回答ありがとうございます!
恩田さんの本は前から気になっていたんですけど、何から手に取っていいやら迷っていたので、是非それを読んでみようと思います。
名無しさん 名無しさん 2015/06/23
恩田さんの本は、ときどき、結末があいまいで、もやっとした感じで終わるものがありますが、「上と外」はそうでもないし、まさに「特殊な環境に置かれた家族」の話で、いいと思いますよ~!
名無しさん 名無しさん 2015/06/24
そうなのですね。
たまには結末が曖昧なものも読みたくなりますが、やっぱりすっきり終わってくれた方が読了感いいですよね!今ちょうど近所の図書館で取り寄せをしてもらってて、読むのが楽しみです。



 零崎一賊。それは、殺人鬼同士が集って創り上げた、「家族」と呼ばれるコミュニティ。
 これは、その性質ゆえに常に孤独である殺人鬼たちを主軸とした、温かい「家族愛」の物語。
1
回答No.6764-075153
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2015/06/20
回答ありがとうございます!
西尾さんの本は以前から気になってはいたのですが、手に取る機会がないままずるずるしていたので…是非読んでみたいと思います。

 父は死亡、母は泥棒、長男は殺し屋、長女は詐欺師。そして末弟は警察官! 
 ただ一人、家族の裏の顔を知っている見習い弁護士の次男は、母、長男、長女が訪日した富豪を狙い、末弟が富豪の護衛役になったことを知って大慌て!
 次男を狂言回しに温かい家族愛を描いたユーモア・サスペンス。
0
回答No.6764-075152
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2015/06/20
回答ありがとうございます!
物凄く興味を引かれる設定・あらすじで今すぐにでも本屋に飛んでいきたい気分になりました。近いうちに読んでみようと思います(^-^)
コミックスで良ければ…
可愛らしくほっこりした話。
後半は恋愛色強めかもですが…。

0
回答No.6764-075151
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2015/06/20
回答ありがとうございます!
少女漫画ですか、当方いい年した男なのでなかなか手に取る機会がないのですが…これを機にチャレンジしてみようかと思います。
全14件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする