ブクログ談話室
本にまつわる不思議な体験をしたことがありますか?
妙な体験、怪しい体験、ありましたら教えてください。
自分のことを申しますと…
某実話怪談本を読み終わって妙に嫌な感じがしたので、某神社のお守りをその本の上に乗せておいたんです。
一ヶ月近く忘れていたのですが、お守りを手に取ってみたら、なぜかお守りの片面だけ刺繍の文字が読めなくなるほどに色が褪せてしまっていました。
入手して半年くらいのお守りで、ちゃんと綺麗なものだったのに…なぜ?
(なんとなく気持ち悪かったので、本は処分しました。お守りはお返しして、新しいものを求めましたよ。)
自分のことを申しますと…
某実話怪談本を読み終わって妙に嫌な感じがしたので、某神社のお守りをその本の上に乗せておいたんです。
一ヶ月近く忘れていたのですが、お守りを手に取ってみたら、なぜかお守りの片面だけ刺繍の文字が読めなくなるほどに色が褪せてしまっていました。
入手して半年くらいのお守りで、ちゃんと綺麗なものだったのに…なぜ?
(なんとなく気持ち悪かったので、本は処分しました。お守りはお返しして、新しいものを求めましたよ。)
質問No.6832
みんなの回答・返信
- 名無しさんの回答 2015年08月17日
大学生協で教科書に選ばれた文庫本を買ったら、年賀ハガキがはさまっていたこと
更には宛名が小学生時代の担任だったこと
大学は県外、字は私や家族のものではないし、入れていたバッグも入学祝に買ってもらったものなので紛れこむことはないと思うのですが本当に謎でした
誰かが買った本が出版元に返品されたにしても…?
更には宛名が小学生時代の担任だったこと
大学は県外、字は私や家族のものではないし、入れていたバッグも入学祝に買ってもらったものなので紛れこむことはないと思うのですが本当に謎でした
誰かが買った本が出版元に返品されたにしても…?
回答No.6832-075953
- まるたま。さんの回答 2015年07月27日
昭和39年の東京オリンピックを東大生が爆破テロを起こして妨害するお話。
なんとなく、図書館で借りて読んでいる時に、2020年の東京オリンピック開催が決定してしまいました。
本の中の東北の暮らしは貧しくて日々の生活に困るほどなので、東日本大震災後なかなか復興できない現代の東北(特に福島)の状況と重ねてしまいます。
回答No.6832-075709
- 名無しさんの回答 2015年07月24日
夜中、小野不由美さんの「屍鬼」を1巻から最終巻まで読んでいた時、最終刊を数ページで読み終える時に家鳴りがしました。上の階に誰か着地したような家鳴りってありますよね。そういうの。
丁度、家のまわりも「屍鬼」の舞台になった町のような田舎だったので「これ全部読み終わったら何か起こる」と思い、寝ました。
丁度、家のまわりも「屍鬼」の舞台になった町のような田舎だったので「これ全部読み終わったら何か起こる」と思い、寝ました。
回答No.6832-075687
- 名無しさんの回答 2015年07月24日
去年の秋頃、図書館で借りた本の中に何冊か怪談本がありまして、
「こんなの借りたっけ」と思う本があり、ぺらぺら捲っていたら真っ黒なページがありました。
そういうページだったのか、印刷ミスだったのかわからないんですけど、
それを見ていたら吐き気と眩暈がして、寒気が止まりませんでした。
兄に確認して貰おうと思ったら何故か黒いページがありませんでした…
ついでに返却したあと、図書館からもなくなってました。
「こんなの借りたっけ」と思う本があり、ぺらぺら捲っていたら真っ黒なページがありました。
そういうページだったのか、印刷ミスだったのかわからないんですけど、
それを見ていたら吐き気と眩暈がして、寒気が止まりませんでした。
兄に確認して貰おうと思ったら何故か黒いページがありませんでした…
ついでに返却したあと、図書館からもなくなってました。
回答No.6832-075684
- Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2015年07月24日
初夏の頃だ。私はまたしても、怪談本の一気読破をしてみたくなった。
ただし今回は、日中人がいるであろう電車内で最初から最後まで読み終えようという、ヘタレな計画だった。選んだ本は、
やっぱり長いので続きは↓
http://publicoenemy.blog60.fc2.com/blog-entry-258.html#more
ただし今回は、日中人がいるであろう電車内で最初から最後まで読み終えようという、ヘタレな計画だった。選んだ本は、
やっぱり長いので続きは↓
http://publicoenemy.blog60.fc2.com/blog-entry-258.html#more
回答No.6832-075683
- Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2015年07月24日
大学生の、あれは、秋頃だったか。
バイト先から帰ったばかりで目は冴えている。
明日の午前に出る講義はない。せっかくなので、衝動買いした怪談本を一晩で読破してみようと思い立った。
長文なので続きは↓
http://publicoenemy.blog60.fc2.com/blog-entry-257.html#more
バイト先から帰ったばかりで目は冴えている。
明日の午前に出る講義はない。せっかくなので、衝動買いした怪談本を一晩で読破してみようと思い立った。
長文なので続きは↓
http://publicoenemy.blog60.fc2.com/blog-entry-257.html#more
回答No.6832-075682
- Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2015年07月24日
その実話怪談本、ぜひ紹介してください! 興味があります!
松の内、購入した実話怪談本を読んでいたら、棚に置いていた大きい鞄が落ちました。
偶然なのでしょうがタイミングが良過ぎたので、このことをブログに載せようと記事を書いていると、すぐ傍にある本棚が一時、がたがたと揺れました。
2日経っても地震情報はなかったです…。
松の内、購入した実話怪談本を読んでいたら、棚に置いていた大きい鞄が落ちました。
偶然なのでしょうがタイミングが良過ぎたので、このことをブログに載せようと記事を書いていると、すぐ傍にある本棚が一時、がたがたと揺れました。
2日経っても地震情報はなかったです…。
回答No.6832-075681
全8件中 1 - 8件を表示