ブクログ談話室
アンチヒーローが魅力的な本
- 回答数 9件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2015年08月19日
主人公でも、主人公から見たダークサイドの登場人物でもいいです。英雄では無いのに、どこか魅力的な人物。
ファンタジー希望ですが、小説ならなんでも。ホラーやグロテスクなものは無しでお願いします。
ファンタジー希望ですが、小説ならなんでも。ホラーやグロテスクなものは無しでお願いします。
質問No.6876
みんなの回答・返信
-
Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2016年03月27日
-
めだかボックス外伝 グッドルーザー球磨川 小説版【下】 『水槽管理のツークツワンク』 (JUMP j BOOKS)
- 西尾維新 / 集英社 / 2012年11月19日
球磨川禊はとある事情で学園の生徒会長を務めている。そんな球磨川に、【平等なだけの人外】がゲームを仕掛けてきた。敗北の代償は「学園からの追放」――。
生まれてから死ぬまで敗北者であることが定められている、【負完全】こと球磨川禊の日常を描いた青春小説。
回答No.6876-079310
-
strangechameleさんの回答 2016年03月24日
仮面ライダーのショッカー的な役回りが主人公のラノベ。
毎回、仲間がヒーローにやられることに嫌気がさし、怪人に頼らず、独自の戦略を編み出してヒーローに立ち向かっていく。
回答No.6876-079248
-
しゅうこさんの回答 2016年03月17日
アンチヒーローなファンタジーならこれが浮かびました。
このシリーズは主人公ナサニエルがダークサイドというか、アンチヒーローだと思います。野心家ですが善良な英雄ではありません。
シリーズを通してアンチヒーロー(ヒーローという役割に対して批判的)なのも面白いと思う。
このシリーズは主人公ナサニエルがダークサイドというか、アンチヒーローだと思います。野心家ですが善良な英雄ではありません。
シリーズを通してアンチヒーロー(ヒーローという役割に対して批判的)なのも面白いと思う。
回答No.6876-079105
-
johnnycakeさんの回答 2015年08月23日
何でも盗めると豪語する主人公で盗人のGenが魅力的です。
およそ英雄とは対極にある臆病で厄介者扱いされている村の少年ローワンが活躍するシリーズです。
およそ英雄とは対極にある臆病で厄介者扱いされている村の少年ローワンが活躍するシリーズです。
回答No.6876-076047
-
hiroeさんの回答 2015年08月22日
父王から疎まれ、兄の第一王子から刺客を差し向けられる第二王子が、生き延びるために策を弄する話です。善人でも高潔でもない主人公ですが、彼なりの矜持があるので憎めないキャラクターになっていると思います。軽く読むのに良い一冊です。
回答No.6876-076033
-
名無しさんの回答 2015年08月22日
ファンタジーではないですが
幕末の新撰組の鬼の副長、土方歳三の生涯を描いた作品。最初の方のちょっとダークな感じ、かっこいいです。フィクション寄りで、大立ち回りのシーンなどは、ある意味ファンタジー。
同じ司馬遼太郎作品「新選組血風録」は短編集で、沖田総司など色々なアンチヒーローがでてきます。
幕末の新撰組の鬼の副長、土方歳三の生涯を描いた作品。最初の方のちょっとダークな感じ、かっこいいです。フィクション寄りで、大立ち回りのシーンなどは、ある意味ファンタジー。
同じ司馬遼太郎作品「新選組血風録」は短編集で、沖田総司など色々なアンチヒーローがでてきます。
回答No.6876-076030
-
小森 論さんの回答 2015年08月21日
ダークヒーローの小説と聞き、
思いついたのがコレでした。
有名な作品(?)と思いますが、
この作品の「加藤保憲」こそ、
自分の中のダークヒーローと思います。
ただ、かなりの長編(文庫で6巻)です。
映像作品もありますので、一緒に挙げておきます。
思いついたのがコレでした。
有名な作品(?)と思いますが、
この作品の「加藤保憲」こそ、
自分の中のダークヒーローと思います。
ただ、かなりの長編(文庫で6巻)です。
映像作品もありますので、一緒に挙げておきます。
回答No.6876-076025
全9件中 1 - 9件を表示