ブクログ談話室

少し頭を使うけれど読み応えのある小説はありますか?

    未回答
  • 回答数 5件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2015年09月24日

伊坂幸太郎さん作品や池井戸潤さん作品のように、読み進めるのが少し疲れるけれど、頭を使いながら読むような、読後感が充実できる作品を読みたいです。おすすめの作家さん、作品があれば教えて下さい。
重々しい犯罪もの・性描写の多いもの・ホラー系統は苦手なので、それ以外のジャンルでお願いします。

普段読む作家さんは、米澤穂信さん・大崎梢さん・小路幸也さん辺りです。
質問No.6915
みんなの回答・返信



宮部みゆきさんの旧作です。物語はなかなか複雑な仕組みになっています。
1
回答No.6915-076489
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年09月27日
司馬遼太郎さんの「関ヶ原」

登場人物が多くて覚えるのに苦労したけど、当時放送中の大河「葵徳川三代」を見てなんとか人間関係を把握して読破したのはいい思い出です。
0
回答No.6915-076480
コメント 1件
時代小説、なかなか難しそうですが、読み応えがありそうですね。大河ドラマとリンクさせるという方法もあるんですね。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年09月26日
小野不由美さんの十二国記のシリーズは、読みながらいろいろと考えさせられるものがあり、読後はかなり充実感があります。

新潮文庫版で、「0」巻と番号を振られている「魔性の子」は、初期に“実は、シリーズ物の番外でした”というしかけでシリーズとは別に出されていたホラーに類する小説ですので、お気をつけください。
0
回答No.6915-076469
コメント 1件
十二国記、有名ですね。
小野さんもホラーなイメージがありますが、読めそうだったら読んでみようと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年09月25日
ちょっとおどろおどろしいですが。
3
回答No.6915-076463
コメント 1件
京極夏彦さんですか・・!
ホラー系統で絶対読めない作家さんだなと思っていたのですが、機会があったら読んでみます。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年09月25日
あまり重くない医療系ミステリー

金融系サスペンス

どちらもかなり読み応えあります。
0
回答No.6915-076458
コメント 1件
バチスタは読んだことあります!
医療系なのに描写がすいすい頭に入ってきて驚きました。
宮部さんは、重ミステリーというイメージがあるのですが、「火車」は金融サスペンスなんですね。読んでみようと思います。
全5件中 1 - 5件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする