ブクログ談話室
フォロワーさん探しで
ブグログ始めたばかりでイマイチよくわかってないところなどあるのですがフォローしたい人などってどうやって探せばいいのでしょうか?会話とか苦手意識があるので気軽に教えていただけたら嬉しいです!
質問No.6999
みんなの回答・返信
-
yuu1960さんの回答 2015年11月17日
面白い本を読んで、レビューをアップしたら誰かが気に入ってくれるかも知れない。その人の本棚を見たら、自分と好みが近いかも知れない。
でも、僕が本当にフォローするのは、いつも面白い本を見付けて、読みたいと思うレビューを挙げる人。
フォローしたいと思う人、本読みとして上の人をフォローしましよう。いなかったら誰もフォローしなきゃ良いだけです。
まず、自分が一番好きな本のレビューを見ては如何でしょう。
でも、僕が本当にフォローするのは、いつも面白い本を見付けて、読みたいと思うレビューを挙げる人。
フォローしたいと思う人、本読みとして上の人をフォローしましよう。いなかったら誰もフォローしなきゃ良いだけです。
まず、自分が一番好きな本のレビューを見ては如何でしょう。
回答No.6999-077104
-
名無しさんの回答 2015年11月12日
自分の好きなジャンルのレビューを定期的にしてる方をフォローしてます。長いことレビューの更新がなければフォローから外します。本を買うために内容が知りたいのでフォローの機能を使ってます。もしコミュニケーションを取りたいがためのフォローなら、ここより読メのような感じがします。
回答No.6999-077043
-
かたくりさんの回答 2015年11月11日
私も皆さんと基本的に同じですが、最近、自分と全く違う評価をした人をフォローしていこうと思ってます。いいフォロワーさんに出会えますように。
回答No.6999-077022
-
名無しさんの回答 2015年11月10日
私も談話室の回答とか本のレビューを読んで、この人すごい!センスいい!と思う人をフォローしてます。ただ、ブクログでは本を通じての相互交流は希薄な感じ(個人的意見)がするので、もしそれを求めてるなら、なんとかメーターのほうがオススメ。一方、ブクログはレビューがすごくいいので、優れた読み手さんがいるのと本を選ぶ参考になるのが気に入ってます。
回答No.6999-077010
-
名無しさんの回答 2015年11月10日
私は本を読み終えるたびに、他の人が書いたその本のレビューを読みます。そして、同じような感想の人がいたら、その人の本棚に飛び、読書傾向や他の本のレビューを見て、いいなと思ったらフォロー。
知らないうちに自分がフォローされることもありますが、会話は一切ありませんよ。
知らないうちに自分がフォローされることもありますが、会話は一切ありませんよ。
回答No.6999-077009
-
mishika53さんの回答 2015年11月10日
談話室のいろんなスレとそこにコメントしている人たちの書き込みをサラッと眺めていって、波長の合いそうな人の本棚を見学に行く。で、似たような年代、好みのタイトルが並んでいるような人をとりあえずフォローしてみる。って、感じでしょうかねえ。
回答No.6999-077008
全6件中 1 - 6件を表示