ブクログ談話室

本はずっととってますか?売りますか?

    未回答
  • 回答数 99件
  • 雑談
  • 名無しさん

    名無しさん

    2011年02月02日
自分で買った本は、1度読むと売ったり人にあげたりしますか?

自分は、絶対とっておく派なのですが皆さんはどうですか?

質問No.702
みんなの回答・返信

これはとっておこうと思った本は、読み返すことがほとんどないとしても、所在を把握できる状態でずっと持っています。
自分にしっくり来なかった本は、たとえ発行されたばかりで買ったばかりでも機会があれば早めに手放します。読みたいひとが手にして満足してもらえる方が、本のためにもいいだろうと思っているので。
0
回答No.702-071954
私は、基本古本屋で買って、読み終わったら売ります。
もし、気に入った本があると、古本屋で売って、新品を買って永久保存版にします。
本が好きなので、全部取っておきたいのは山々なのですが、やっぱり部屋のスペースを考えると、厳しいです(^^;;
0
回答No.702-071943
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年12月11日
私が本だったら、ただ本棚に詰め込まれているより楽しく読んでくれる人に読まれたい。
というわけで、時々は売ってます。
一箱古本市とかで売るのも楽しいです。

たくさん持ってるんだけど、死ぬまでにまた読み返す本はそんなに無いと思います。
それより、まだ読んでない本を読みたいです。
3
回答No.702-071900
古本屋、図書館をよく利用します。
なので、お気に入り以外は、
古本屋に売るor図書館に寄贈して還元してます。
0
回答No.702-071899
そこまで気に入っていない本なら、親しい人のなかで欲しい方がいればあげると思います。

基本的に捨てません。財産ですから
0
回答No.702-071894
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年12月11日
取っておきたいですが、スペースが・・・

自分でデジタル化するか、悩んでいます。
0
回答No.702-071888
ハマった!と感じた本は当然手元に。
また限定版・絶版・マイナーなど後々入手困難なものは内容を問わずとっておきます。
読み返すだろうけどハマった程でもないのは自炊。
それ以外は売却。単純にスペースは有限で地震も怖い。
そして私にとって「本を大事にする」とは繰り返し読んでボロボロにするか、可能な限り綺麗に保管すること。管理しきれず埃が積もるままになるほど大量の本は持っていても意味がないと考えています。
1
回答No.702-071813
私は取っておきます。

自分の部屋に本を保管できなくなるほど増えたとしたら、勝間和代さんの著書「起きていることはすべて正しい」で紹介されていた書庫サービスを利用しようかと考えています。
0
回答No.702-071809
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年12月05日
取っておきます。「何の本で読んだんだっけ?」となるのがすごく嫌いなので…
0
回答No.702-071808
気に入った本を買ってますし、手放すことはほとんどありません。
本は私にとっては「一生ものの財産」という位置づけなので・・・。

唯一手放そうとしたのは某少女漫画家のエッセイ本でしたが、買取拒否されました。
1
回答No.702-071797
全99件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする