ブクログ談話室

本嫌いの子どもにすすめる本て...

    未回答
  • 回答数 31件
  • おすすめ教えて
小6の次男が本嫌いで困っています。
長男、長女は、それぞれ新書、物語が好きで、好き好きに読んでいます。
中学受験も控えてはいますが、やはり、本嫌いに未来はない!と思っているので、次男読書化計画を遂行中です(;^_^A

字に向かうと拒絶反応を示すので、まずは写真とコメントが短く楽しいブログ本「富士丸の日々」や「ダカフェ日記」などから入り、それは楽しそうに繰り返し眺めています。

次に「ホームレス中学生」もそこそこ読めてました。

やっと湯本香樹実さんの「夏の庭」まで辿り着き、初めて本を読みきったという感慨にふけっているようです。

ただ、そのあと何を読ませたものかと。

同年齢のちょっとアホっぽい友情ものが良いのではと思うのですが、何かおススメあれば教えていただけないでしょうか。
質問No.71
みんなの回答・返信



男の子の友情・成長物語。保護者としては、つっこみをいれたい所もありですが、男の子って、これくらいでいいのかも?
0
回答No.71-01841
コメント 1件
アドバイスをありがとうございますm(__)m
今風の話題のようですね。
皆さんからのおすすめを伺っているうちに、入りやすい題材というのは、本嫌いには本当に大事なんだと思うようになってきました。
いい話、とか気にせず、まずは活字を追えるようにこういうものから入ったらいいのかもしれないですね♪
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2010年08月08日
これとかおもしろいと思いますよ。
0
回答No.71-01821
コメント 1件
アドバイスをありがとうございますm(__)m
なんだか表紙に惹かれます♪
置いておけば読んでくれそうですね(*^_^*)


デルトラクエストシリーズはどうでしょうか?
3章まであるのですが一冊ずつの厚さはそこまででもないし、男の子が好きそうなRPG風のアドベンチャーで読みやすいと思います。
また、ところどころに謎解きがあり飽きにくいと思います。
0
回答No.71-01812
コメント 1件
アドベンチャー物、そういえば、映画のインディ・ジョーンズとかハムナプトラとか好きなようです(*^_^*)
結構入り易いかもしれませんね♪
探してみます(^_^)/


アホっぽい友情もの、という点ではこちらがご希望に沿っているかもしれません。
1~5まで出ていますが、小6の息子にと、図書館で試しに1を借りたところ見事にはまり、順番に借りて読破した上、家でも読みたい!と結局買いそろえる羽目に(笑)
何度も読み返しては同じ場所で吹き出してますよ~。
0
回答No.71-01617
コメント 1件
アドバイスをありがとうございますm(__)m
漫才が題材の男の子モノのようですね。
あさのあつこさんですし、ハズレはなさそう♪
早速図書館へ行って探します(*^_^*)/
初めまして。
わたしが小学校高学年ぐらいのときはハリーポッターがちょうど出た頃で、夢中で読んでいたのを思い出しました。

子供には結構分厚く感じますが、世界観に入っていければ案外すぐに読めてしまうと思います。
これが読めればシリーズで続編も読めますし、どうでしょうか^^
0
回答No.71-01611
コメント 1件
アドバイスをありがとうございますm(__)m
次男も賢者の石を何度か読み始めてはいたのですが、ダドリー伯父さんの部分が長くて挫折してしまうようです(>_<)
映画化されるたびに読み始めてはいるので、年末、来夏あたりにまた勧めたいですね(^_^)
男の子なら、

空想科学読本 1 (空想科学文庫 2)

柳田理科雄 / KADOKAWA(メディアファクトリー) / 2003年7月15日

のシリーズは間違い無く読んでくれると思いますがいかがでしょう?
0
回答No.71-01422
コメント 2件
名無しさん 名無しさん 2010/08/01
横からすみません。
中2の息子は、小学生の時にこの空想科学シリーズにハマり、今十数冊持っています。
アニメやテレビで有名どころを、科学の視点でバッサリ(?)やっているので、あまりのばかばかしさに子供はもちろん、大人も楽しめること請け合いです。
アドバイスをありがとうございますm(__)m
男の子の好きそうな世界ですよね♪
シリーズ化されているものは、人気があるから続いているのでしょうし、それだけで信頼に足ります。
探してみますっ!
既にチャレンジされてそうなものばかりですが、





あたりは子どもにお勧めしやすいと思います。
山月記は一瞬で読み終わりますし。

学研まんがから歴史本とか。
0
回答No.71-01420
コメント 1件
アドバイスをありがとうございますm(__)m
そうですよね、王道の文学モノは誰が読んでも、おそらく何かしら得る物はありそうです。
早速おすすめにある「坊ちゃん」「山月記」をはじめ、「羅生門」「走れメロス」「舞姫」「窓際のトットちゃん」「ボッコちゃん」あたりを居間に出してきました♪
「ルドルフとイッパイアッテナ」も題名を聞いたことがあります。
早速図書館で予約してます(*^_^*)v
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2010年07月27日
笹生陽子さんの『きのう、火星に行った』『ぼくらのサイテーの夏』などはいかがでしょう?
カッコつけたかったり大人ぶりたかったり(とは大人の目であって当人には不本意でしょうけど)、そんな男の子の、何か急に背が伸びてすっと視界が変わる時期に、親もいっしょに読んでも楽しめそうな本だと思います。

0
回答No.71-01153
コメント 1件
アドバイスをありがとうございますm(__)m




レビューから見ても面白そうですね♪
親も一緒に読めそうな本の紹介、とっても嬉しいです。
探して読んでみます(^_^)/
塾の先生やってたとき、実際に効果があった話しを。

・兄弟とお母さんが、楽しそうに本を読んでいる姿を見せ続ける

に尽きます。

本を読む環境作りが大切です。
どの本がいいかは、他の方が選んだやつを参考にすれば、大丈夫だと思います。
0
回答No.71-01146
コメント 4件
名無しさん 名無しさん 2010/07/26
我が家の場合、夫婦も長男も活字大好きで、常に何かしら「今読んでいるもの」を持っているのですが、下の子だけがどうしてもダメです。絵本・児童書・小説・SFなどなど、いろいろな種類の本があるのですが…。子供向け図鑑も十数冊あるので、かろうじてそれを読む(見る)くらい。与えられるのではなく、子供が自分からほしくなる時を待つしかないのかもしれません。
アドバイスをありがとうございますm(__)m

私自身、周りに本を読む人が常にいたから本好きになった経緯があるので、おっしゃっていることとてもよく分かります。

我が家はほとんどテレビをつけないので、夕方から夜にかけてが読書タイムのようになっているので、興味を惹きそうな本を目の届くところに置いておきつつ、私も本へ没入するパターンでしばらく様子を見たいと思います(*^_^*)
sh1geさん sh1geさん 2010/07/28
ななしさん
そういう子いますよ。無理に読む必要はまったくないです。「その子が何を観察してるか」を観察して、その興味を広げられそうなものを与えてあげればいいと考えています。本じゃなくて、絵の具の子もいますし、パズルの子もいます。色々で面白いですね。僕は読書始めたの27の時ですし・・・説得力ないですね 笑
sh1geさん sh1geさん 2010/07/28
吉田なりさん
いやー、僕も将来家庭持つならそうしてみたい理想像です。うらやましい。
できれば、子が読んでいる本を同時進行で親も読んであげてください。子供が面白いと感じているところについて誉めたり、理由を聞いたりすることで成長しますよ、きっと。
あさのあつこのバッテリーをおすすめします。
児童書なので字が大きくて読みやすいと思いますよ。それと、主人公も小6から始まるので親しみを感じられるかと思います。
現在中3の私ですが、文章や描写が今まで読んできた本とは違いとても綺麗で、いい意味で衝撃を受けた記憶があります。日本語って綺麗だなと感じる事が出来た一冊です。

0
回答No.71-01137
コメント 1件
アドバイスをありがとうございますm(__)m
長男がまだ本をあまり読んでいなかった頃、私の兄が何かのプレゼントということで「バッテリー」を贈ってくれたので、我が家にもあります♩
そのときは私だけ読んで終わっていたのです...
ただ、いま何故か行方不明になっていて、掘り起こさなければっ(;^_^A
全31件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする