ブクログ談話室
寝る前に読む本
みなさんは、寝る前にどんな本を読んでいますか?
複数の本を並行して読むスタイル、憧れるけどできずにいます。
まずは、日中持ち歩く用と、枕元用で2冊並行読書生活をはじめてみたいと思っています。
ジャンルなどに関係なく、いろいろオススメをおしえていただけたら嬉しいです。
複数の本を並行して読むスタイル、憧れるけどできずにいます。
まずは、日中持ち歩く用と、枕元用で2冊並行読書生活をはじめてみたいと思っています。
ジャンルなどに関係なく、いろいろオススメをおしえていただけたら嬉しいです。
質問No.7130
みんなの回答・返信
-
nyanko222さんの回答 2016年11月08日
私も,複数冊の並行読書しています。
外出時に持ち歩く用,枕元用,リビング用・・・今のところ,3冊くらい。
枕元用は,短編集や,エッセイなど,数ページで1話が終わるものを呼んでいます。
同じようなご意見がありましたが,長編などだと,途中でやめられなくなってしまうので・・・(笑)
今は,吉田健一 友と書物と(みすず書房)を読んでいます。
外出時に持ち歩く用,枕元用,リビング用・・・今のところ,3冊くらい。
枕元用は,短編集や,エッセイなど,数ページで1話が終わるものを呼んでいます。
同じようなご意見がありましたが,長編などだと,途中でやめられなくなってしまうので・・・(笑)
今は,吉田健一 友と書物と(みすず書房)を読んでいます。
回答No.7130-081476
-
まるたま。さんの回答 2016年03月01日
どうしても時間がなくて、寝る前にベッドに持ち込んで読んでいます。
けっこう登場人物が多いので把握しようとしていくうちに
眠くなります。
同じジャンルとしては、司馬遼太郎の「坂の上の雲」がありますが、あちらと比べるとぐっと読みやすいです。
回答No.7130-078868
-
名無しさんの回答 2016年02月29日
村上春樹さんと糸井重里さんのショートショート作品がおすすめです。
タイトルの『夢で会いましょう』は寝る前に読む本という意味だとか。
タイトルの『夢で会いましょう』は寝る前に読む本という意味だとか。
回答No.7130-078855
-
meganekidsさんの回答 2016年02月23日
僕もいくつかの本を併読しています。
眠る前に読む本は、エッセイなどの区切りが短いもの、以前読んだものなど、すぐにやめられる物が多いです。続きが気になる小説などだと眠れなくなってしますので(笑)
おすすめは、臨床心理学者の河合隼雄さんのこころに関するエッセイです。読みやすく、一日を振り返るのにちょうどいい内容です。
眠る前に読む本は、エッセイなどの区切りが短いもの、以前読んだものなど、すぐにやめられる物が多いです。続きが気になる小説などだと眠れなくなってしますので(笑)
おすすめは、臨床心理学者の河合隼雄さんのこころに関するエッセイです。読みやすく、一日を振り返るのにちょうどいい内容です。
回答No.7130-078784
全6件中 1 - 6件を表示