- 回答No.7171-081055
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2016-09-07 00:36:51
ほぼ文脈棚
でも棚の高さの都合で大きさの制約をすこし受けています
(いくら関連があるからといっても、大型の写真集のとなりに文庫本ではスペースがもったいない)
自分にとってはこの並べ方がベスト
何年かかっても完成しないのが一番いいところ
そういうのを楽しめる人におすすめです
でも棚の高さの都合で大きさの制約をすこし受けています
(いくら関連があるからといっても、大型の写真集のとなりに文庫本ではスペースがもったいない)
自分にとってはこの並べ方がベスト
何年かかっても完成しないのが一番いいところ
そういうのを楽しめる人におすすめです
- 回答No.7171-081052
-
khara さんの回答
- 投稿日時 : 2016-09-06 16:02:38
小説(単行本のみ)、エッセイ、新書に分けてそれぞれ作家名の五十音順で並べています。同作家の本は出版社別、シリーズはその順番で。仕事の本、フォトブック、絵本は別の本棚に並べてあります。こちらは大きさがまちまちなので背の順、シリーズ別で並べてあります。
- 回答No.7171-081035
-
ニコ さんの回答
- 投稿日時 : 2016-09-04 02:50:09
本棚の中で取り出しやすいところに、作家ごとにまとめて置いてあります。
あとはジャンル別です。
基本的には私の好きな順なので、他の誰にも意味の分からない順番だと思います(^^;)
あとはジャンル別です。
基本的には私の好きな順なので、他の誰にも意味の分からない順番だと思います(^^;)
- 回答No.7171-080822
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2016-08-12 02:38:54
同じサイズの本を高さ順に並べて収納しています。置くスペースが限られているので定期的に整理して、殿堂入りした本だけ残して他は古本屋に売っています。棚から文字が溢れていると落ち着かない気がして、ほとんどはブックカバーをかけたまましまっているので、たまになんの本があるか忘れたり…笑
あと、今まさに読んでいる本やお気に入りの雑誌などは、すぐ手が届くベッドサイドに何冊か立てかけています。
あと、今まさに読んでいる本やお気に入りの雑誌などは、すぐ手が届くベッドサイドに何冊か立てかけています。
- 回答No.7171-080763
-
風月 文語 さんの回答
- 投稿日時 : 2016-08-06 16:33:44
1.サイズごとに整理(背の高さではなく表紙の幅が基準)
2.作者名、監修者名、またはグループ名の昇順(連名だったら最初の人、日本人以外は姓のカナ読みの昇順)
3.作者名がない書籍やムックは出版社名の昇順(全てかな読みで)
4.同じ作者の作品は基本、シリーズ名の昇順、ではなく出版日順(特に各シリーズの世界間が重複して一つの世界を成しているものなど)、または物語内での時系列順。
2.作者名、監修者名、またはグループ名の昇順(連名だったら最初の人、日本人以外は姓のカナ読みの昇順)
3.作者名がない書籍やムックは出版社名の昇順(全てかな読みで)
4.同じ作者の作品は基本、シリーズ名の昇順、ではなく出版日順(特に各シリーズの世界間が重複して一つの世界を成しているものなど)、または物語内での時系列順。
- 回答No.7171-080757
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2016-08-05 23:51:51
自分は棚の空いているところに適当につっこんでおくタイプの
人間なので、ここに書けるようなことはないのですが、
この本の255p「本棚に本をどう並べるか。」の項が
質問者様の役に立ちそうなので書き込んでみました。
ビジネスマン向けの本なので中学生の質問者様に合うか
わかりませんが、ご参考までに
人間なので、ここに書けるようなことはないのですが、
この本の255p「本棚に本をどう並べるか。」の項が
質問者様の役に立ちそうなので書き込んでみました。
ビジネスマン向けの本なので中学生の質問者様に合うか
わかりませんが、ご参考までに
全7件中 1 - 7件を表示
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「雑談」の新着質問
-
表紙、帯が笑える本ってありますか? [2018-04-12 19:27:27]
-
本の並び替えについて質問です。 [2018-03-31 04:08:25]
-
好きな探偵、刑事を教えてください [2018-03-06 23:45:13]
- 読破量について [2018-03-01 13:06:37]
- とても好きだけど、頻繁には読み返せないマンガ [2018-02-25 21:46:31]
- どっち派ですか? [2018-02-22 23:41:38]
- 本棚の機能について [2018-02-20 21:21:18]
- ブクログの機能、使いこなせていますか? [2018-02-05 16:54:01]
- 読書後の感想がでてこない [2018-01-15 23:10:04]
- □■読了報告談話室■□ [2018-01-12 00:32:26]