ブクログ談話室
睡眠の描写がすごい作品
- 回答数 7件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2016年04月27日
人間の三大欲求のうち、食欲・性欲に焦点を当てて緻密に描写した小説は多々ありますが、睡眠に注目した作品はあまりないように思います。
美味しそうな食べ物が出てきたり、官能的な表現があったりするように、人間の眠るという行為が印象的にえがかれた作品を教えてください。
美味しそうな食べ物が出てきたり、官能的な表現があったりするように、人間の眠るという行為が印象的にえがかれた作品を教えてください。
質問No.7207
みんなの回答・返信
-
路川さんの回答 2016年05月04日
タイトル通り、眠れる女たちが出てきます。眠っている女とただ一晩過ごす、というシンプルな話なのですが、描写が凄まじいです。眠りの描写というより、肉体なのかもしれませんが、無防備に曝された眠る女の細部に渡る描写には、狂気のようなものさえ感じます。
回答No.7207-079769
-
名無しさんの回答 2016年04月29日
この短編集最初の作品が睡眠にこだわる主人公の一人称で構成されています。
群像劇の中に、睡眠だけが唯一の趣味という少女が登場します。
群像劇の中に、睡眠だけが唯一の趣味という少女が登場します。
回答No.7207-079706
-
名無しさんの回答 2016年04月28日
回答No.7207-079698
-
しゅうこさんの回答 2016年04月28日
性欲と食欲に並んで睡眠描写の多かった小説。半分寝ているような状態でものをみたり考えたりしているし、ずっと寝ている。そう書いてみて気付いたけど、主人公は生物学的な欲求に忠実すぎるんやな…
回答No.7207-079697
全7件中 1 - 7件を表示