ブクログ談話室

中学生の娘の反抗期を理解したい!!

    未回答
  • 回答数 8件
  • おすすめ教えて
中学生の娘の反抗期を理解したい…甘えてみたり、トゲトゲしていたり…思春期特有の娘の言動に振り回されっぱなしの日々をおくっています。
母として読んでおくとよいと思えるおすすめの本を教えてください。
質問No.7340
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2016年11月06日
1
回答No.7340-081467
コメント 1件
morisukaさん morisukaさん 2016/11/06
題名がユーモラス~でも、父が本気で娘に向き合うお話は、奥が深そうデス!!


中学生女子、本当にワケがわかりませんよね(笑)。
思春期の心の動きを 宮崎アニメになぞって分析している本です。
これを読んだ後に、娘とジブリ作品について語り合った時、二人して全然違う視点で観ていたことに気づき愕然としましたよ。なるほどなあと。
2
回答No.7340-081466
コメント 1件
morisukaさん morisukaさん 2016/11/06
宮崎アニメ…魅力的なお題♪
娘さんと語り合って、視点の違いに気づけたなんて、素敵なエピソードですね!!



うちの子も思春期まっさかり…。なかなか本の通りにはできないんですけどね。
1
回答No.7340-081418
コメント 1件
morisukaさん morisukaさん 2016/10/29
本の通りには、できないですよね~。
ヒントが見つけられれば…と思っています。ありがとうございます♪
ここまで極端ではないかもしれないけれど。

多感な時期、morisukaさんにもあったはず。

木地 雅映子さんが書く不安定なお母さんも、ご参考になれば。


1
回答No.7340-081406
コメント 1件
morisukaさん morisukaさん 2016/10/27
ありがとうございます。
わたしにも、多感な時期があったはずなんですよね(^^;忘れてしまってるかも… 。
違った角度から、見つめ直せそうです。
 辻村深月さんの代表作の一つ。親と子、母と娘の関係が描かれた作品です。親子の間の距離感について考えさせられる1冊です。 

 
 あくまで個人的に思うところは、母親である貴方が色々と読むことも大切ですが、娘さんが本も読めるなら色々と薦めてみてはいかがでしょうか。
 本や映画で”経験”し、考えさせられることも多いと思います。
1
回答No.7340-081404
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2016/10/25
ありがとうございます。
今まで、辻村さんの本は、読んだことがありません。みなさんのレビューを見ると興味深い…。

娘も、本や映画で色々学んでくれるといいのですが…部活と勉強で忙しそうです(^^;大きくなる過程で、少しずつ、自分の世界観にあうものを見つけてくれるといいなあと思っています。
これ1冊読んでおいたら、というおすすめはないです。
むしろ、子どもの反抗期というキーワードで検索して、出てきたものの中で、医者や専門のアドヴァイザーが、一般向けに語っているようなものを参考にされるのが良いかと。たとえば、こんな感じ。
http://wooris.jp/archives/72503
Naverまとめにも役に立ちそうな情報をまとめたものがあります。
2
回答No.7340-081399
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2016/10/25
ありがとうございます。専門家の意見も、大事ですよね。参考にします!!

小川洋子さんと平松洋子さんが子供の頃から読んだ本を語り合う本。
お二人ともご自身の母親からの自立と母としての娘への気持ちを語っています。

母と娘の結びつきの強さは男の僕には判らない世界ですが。母からの愛情と束縛の矛盾の中で、お嬢さんは自身の自我の扱いにジタバタされているんでしょう。
干渉過ぎず見守ってあげるしかないかなと。
2
回答No.7340-081398
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2016/10/24
ありがとうございます♪
お二人の本は、読んだことがありましたが、この本の存在は知りませんでした。読んでみます(^^)
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2016年10月23日


このあたり、だれもが通ってきた思春期の混沌とした空間が良く書かれていると思います。思い出せば前進できるかと。

私的に、親への最良アドバイザーは保健教諭でした。学校の特性を知りつつ子供たちを見てるので的確なんですよ。保健便りとかチェックしてみてください。
1
回答No.7340-081397
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2016/10/23
ありがとうございます♪
「くちびるに歌を」は、最近、娘と一緒にDVDを見たばかりで、原作を読みたいと思っていました。
あさのあつこさんは、バッテリーしか読んだことがなかったので、どちらも挑戦したいです。
全8件中 1 - 8件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする