ブクログ談話室

クラシック音楽が出てくるおすすめの小説を教えてください。

    未回答
  • 回答数 6件
  • おすすめ教えて
小説に出てくるクラシック音楽を聴きながら読書に浸りたいと思っています。いい小説を教えてください。
質問No.7381
みんなの回答・返信

クラシックといえば、やっぱり!



亡き王女のためのパヴァーヌ、好きです。
0
回答No.7381-082257


舞台はヴェネツィア。音楽家ヴィヴァルディが合奏を指導していた、ピエタという孤児院で育った女性たちのお話です。音楽を通した人間の想いの連なりや、切実さに胸が熱くなりました。静謐で、優しくて、とても美しい物語です。
1
回答No.7381-082223
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2017年01月22日
直木賞を受賞して、今話題の本です。

ピアノのコンクールが舞台なので、ピアノ曲がこれでもかというくらい出てきます。
恩田さんの音楽の描写もステキで、途中何度もその曲を聞きたくなりました。
ただ、次々にいろんな曲が登場するので、どの曲を聞きながら読めばいいのか迷うかも…。
1
回答No.7381-082046

チェリストを目指し、高校の音楽家に通う主人公。級友たちもバイオリンやフルート奏者。

ビター&スイートというか、かなり苦いです。けれど、心に残る本でした。
0
回答No.7381-082029






挙げた作品はどれも、音楽一家に生まれて、プロの音楽家になった、あるいはプロの音楽家を志している人達が主人公のお話です。

「モーツァルトはおことわり」以外は映画化されています。
0
回答No.7381-081873
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2017年01月08日
ピアノの調律師の話で、静寂の世界が魅力的。


音楽に造詣の深い作家の、ミステリー色を帯びた作品。独自の音楽論も楽しめます。


軽めのミステリーならこちら、シリーズものです。


3
回答No.7381-081870
全6件中 1 - 6件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする