ブクログ談話室
登場する曲を聴きたくなる本
- 回答数 12件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2017年01月09日
全然聴かない訳ではないのですが、音楽に疎い者です。
そんな私でも、読んでいてどんな曲が流れているのか気になって、YouTubeやレンタルで曲を聴くことがあります。例えば、
なんかがそうでした。
あと、実在しない曲でも、どんな曲なのか気になることがあります。
そんな本のおすすめがありましたら、お願いします。
そんな私でも、読んでいてどんな曲が流れているのか気になって、YouTubeやレンタルで曲を聴くことがあります。例えば、
なんかがそうでした。
あと、実在しない曲でも、どんな曲なのか気になることがあります。
そんな本のおすすめがありましたら、お願いします。
質問No.7382
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2017年02月03日
筆の遅い(失礼!)作者に、18年つきあいました。
24巻はCD付きです。
24巻はCD付きです。
回答No.7382-082185
-
ramuuさんの回答 2017年01月28日
『蜜蜂と遠雷』
恩田陸著
です!今読んでいるところですが、美しい音色を想像しながら、ページをめくっています。何ならCD付きで売ってー!!
本の情報の貼り付け方が分かりません
恩田陸著
です!今読んでいるところですが、美しい音色を想像しながら、ページをめくっています。何ならCD付きで売ってー!!
本の情報の貼り付け方が分かりません
回答No.7382-082101
-
お砂糖さんの回答 2017年01月28日
この本はどうでしょう?クラシックの曲がたくさん出てきます。
ピアノの演奏の描写が素敵なので、曲を聞きながら読みたくなりましたよ。
回答No.7382-082099
-
名無しさんの回答 2017年01月25日
アニメにもなり、イメージされた曲がCDでも聞けるようになりました。
回答No.7382-082075
-
名無しさんの回答 2017年01月21日
重松清の「あの歌が聞こえる」がおすすめです。
短編集で読み易いうえに、それぞれの短編の題名が曲の名前になってます。例えば、"DESTINY"(松任谷由実)なんかはご存知かもしれません。全十二話、つまり十二曲は聞けます。すこし古い時代のものだけど、おすすめです。
短編集で読み易いうえに、それぞれの短編の題名が曲の名前になってます。例えば、"DESTINY"(松任谷由実)なんかはご存知かもしれません。全十二話、つまり十二曲は聞けます。すこし古い時代のものだけど、おすすめです。
回答No.7382-082014
-
名無しさんの回答 2017年01月18日
回答No.7382-081975