メインが恋愛でない恋愛小説教えてください!
-
- 質問No.7384
-
名無し さんからの質問
- カテゴリー : おすすめ教えて
-
タイトルの通り、メインは別ジャンル(ホラーなりミステリーなり)だけど恋愛要素がある本でおすすめ教えてください。
- 投稿日時 : 2017-01-14 15:57:31
- 回答No.7384-083762
-
誰か さんの回答
- 投稿日時 : 2017-07-20 22:51:33
急に思い出しました。
良かったらどうぞ
良かったらどうぞ
-
覆面作家の愛の歌 (角川文庫)
- 北村薫 / KADOKAWA / 1998年5月21日
-
覆面作家の夢の家 (角川文庫)
- 北村薫 / 角川書店 / 1999年10月21日
- 回答No.7384-083389
-
011011 さんの回答
- 投稿日時 : 2017-06-18 23:06:54
坂口安吾の白痴がおすすめです。
戦争と人間の復興がテーマですが、その具体例として恋愛を使っています。
マルケスの「百年の孤独」もおすすめです。
一族に染み付いた孤独がテーマです。個人的な恋愛というより、マクロです。
戦争と人間の復興がテーマですが、その具体例として恋愛を使っています。
マルケスの「百年の孤独」もおすすめです。
-
百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez)
- ガブリエルガルシア=マルケス / 新潮社 / 2006年12月1日
一族に染み付いた孤独がテーマです。個人的な恋愛というより、マクロです。
- 回答No.7384-082966
-
P(^∀^)P さんの回答
- 投稿日時 : 2017-05-05 15:42:26
- 回答No.7384-082956
-
hanamomiji さんの回答
- 投稿日時 : 2017-05-03 17:48:15
渡瀬草一郎さんの
「空の鐘の響く惑星で」「陰陽の京」
メインは戦闘です。
なかなかに恋愛は入っているとは思います。
「空の鐘の響く惑星で」「陰陽の京」
メインは戦闘です。
なかなかに恋愛は入っているとは思います。
-
空ノ鐘の響く惑星で (電撃文庫)
- 渡瀬草一郎 / メディアワークス / 2003年12月1日
-
陰陽ノ京 (電撃文庫)
- 渡瀬草一郎 / メディアワークス / 2001年2月1日
- 回答No.7384-082739
-
roiritika さんの回答
- 投稿日時 : 2017-04-10 13:54:19
- 回答No.7384-082688
-
すもも さんの回答
- 投稿日時 : 2017-04-05 17:52:26
- 回答No.7384-082687
-
本の虫 さんの回答
- 投稿日時 : 2017-04-05 16:30:08
この間やっていたドラマの「校閲ガール」ってまだ本になってませんでしたっけ?
あの話はぴったりだと思うのですが…。
あの話はぴったりだと思うのですが…。
- 回答No.7384-082316
-
sasaki さんの回答
- 投稿日時 : 2017-02-16 23:03:59
-
黒猫の遊歩あるいは美学講義 (ハヤカワ文庫JA)
- 森晶麿 / 早川書房 / 2013年9月5日
メインはミステリーなのですが、全体的に淡く恋を感じることができます。
話の1つに壮絶な恋が出てきます。
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2017-06-14 21:35:20
私も「黒猫」シリーズ大好きです。
- 回答No.7384-081999
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2017-01-20 14:07:00
全部シリーズものの一冊なのですが。ミステリーです。
こちらは単独で読めますが恋愛要素多めです。
-
眠りの森 (講談社文庫)
- 東野圭吾 / 講談社 / 1992年4月3日
-
インビジブルレイン (光文社文庫)
- 誉田哲也 / 光文社 / 2012年7月12日
-
氷舞 新装版: 新宿鮫6 (光文社文庫)
- 大沢在昌 / 光文社 / 2014年7月10日
こちらは単独で読めますが恋愛要素多めです。
-
白夜行 (集英社文庫)
- 東野圭吾 / 集英社 / 2002年5月25日
ブクログについての質問
「おすすめ教えて」の新着質問
-
レ・ミゼラブル 日本語訳 [2019-02-18 12:23:17]
-
テリー・ホワイト、真夜中の相棒 [2019-02-13 22:16:16]
-
素敵な本ありませんか? [2019-02-13 10:05:31]
- タイムトラベル [2019-02-12 21:40:13]
- ホラー、ミステリー、パンデミックのオススメ本(*・ω・) [2019-02-12 00:59:08]
- 金曜日の夜に読みたい本 [2019-02-11 21:50:04]
- 海外の文化を学べる本 [2019-02-06 22:40:47]
- 何度も読み返す本や長年大事にしている本はありますか [2019-02-02 12:20:49]
- 元気になれる本、癒される本 [2019-02-02 12:12:24]
- 素敵な装丁の本 [2019-02-01 17:37:21]