ブクログ談話室
大学生のうちに読んでおくべき本
- 回答数 9件 おすすめ教えて
-
名無しさん
2017年01月15日
どんなジャンルでも良いので、自分が大学生のうちに読んでおいて良かった本・大学生のうちに読んでおきたかった本を教えて下さい。
質問No.7386
みんなの回答・返信
- P(^∀^)Pさんの回答 2018年02月18日
1)まとまった休みが取れる内に。
ミステリファンならミステリ三大奇書
2)新旧問わず、その作家が自分と同じ歳頃に書いた作品。
同世代でしか味わえない旬を味わって欲しい。
ミステリファンならミステリ三大奇書
2)新旧問わず、その作家が自分と同じ歳頃に書いた作品。
同世代でしか味わえない旬を味わって欲しい。
回答No.7386-086584
- kanomiさんの回答 2017年02月02日
同じく大学生です。
教授にお勧めされて読んだこの本が個人的にはすごくためになったと思います。
どうやって物事をみればいいのか?
この1冊でするっとまるっとお見通し!…とはいかないまでも、「論理的に考える」ということがどういうことなのか、よくわかる1冊です。
教授にお勧めされて読んだこの本が個人的にはすごくためになったと思います。
どうやって物事をみればいいのか?
この1冊でするっとまるっとお見通し!…とはいかないまでも、「論理的に考える」ということがどういうことなのか、よくわかる1冊です。
回答No.7386-082174
- mishika53さんの回答 2017年01月29日
定番のビジネス書。どんな職業についても支えになります。自分の信念に対する情熱と社会を見る熱い思いを育むということであと2冊。
回答No.7386-082115
- 麒麟童さんの回答 2017年01月28日
これをお勧めします。
文学や名作ではないけれど、若さという武器や、行動することの大切さが実感できると思いますので。
就活が。。。と悩んだり落ち込んだりしている大学生にも是非読んでもらいたいです。
文学や名作ではないけれど、若さという武器や、行動することの大切さが実感できると思いますので。
就活が。。。と悩んだり落ち込んだりしている大学生にも是非読んでもらいたいです。
回答No.7386-082111
- 名無しさんの回答 2017年01月27日
古典をぜひ。
回答No.7386-082095
- 名無しさんの回答 2017年01月15日
ノーベル賞候補に挙がる村上春樹は、一読の価値あり。
独特の世界観があります。
こちらは良書というよりも、今どきの大学生の就活とSNSの人間関係がリアルで恐い。文庫本もあります。
独特の世界観があります。
こちらは良書というよりも、今どきの大学生の就活とSNSの人間関係がリアルで恐い。文庫本もあります。
回答No.7386-081935
全9件中 1 - 9件を表示