ブクログ談話室

『私はこの作品に影響を受けた』と感じる映画3作品を教えてください。

    未回答
  • 回答数 18件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2017年11月12日
影響を受けた映画を3作品教えてください。

「映画で人生変わった!」なんて事滅多にないと思いますが、少しずつは影響受けているはず。そんな映画を3つ教えてください。

ちなみに私は

黒猫・白猫 [DVD]

エミール・クストリッツァ / キングレコード / -






ハピネス(字) [VHS]

フィリップ・シーモア・ホフマン / タキ・コーポレーション / -

かな。

人生観に多大なる影響があった、と半生を振り返ってみて思いました(笑)
やはり若い頃観た作品が多いですね。

よろしくお願いします。

質問No.7649
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2017年12月05日






巨匠黒澤明。3作以上あげられないのが残念なくらい傑作がありますがまずはこの作品達。
2
回答No.7649-085866
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2017/12/06
質問した名無しです。
回答ありがとうございました。
黒澤作品、私、実は『夢』しか観たことありません(--;)日本から世界にこんなにも影響をあたえた監督。観とかなきゃ、と思いつつもその時々の話題作、好みの作品に手が出てしまって...。『七人の侍』の孫作の『マグニフィセント・セブン』は観ました。やはり元ネタの方がいいという感想もありますね。『生きる』はラストまで知っているのですが見てみたい作品です。

レヴェナント:蘇えりし者 [DVD]

アレハンドロ・G・イニャリトゥ / Happinet / -

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン [DVD]

スティーブン・スピルバーグ / ドリームワークス / -

ジャンゴ 繋がれざる者 [DVD]

クエンティン・タランティーノ / ソニー・ピクチャーズエンタテインメント / -

レオナルド・ディカプリオの演技力による人間力のようなものが伝わってきました。その度に、いかに自分が凡人であるかを良くも悪くも感じてしまいます。
3
回答No.7649-085823
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2017/12/02
質問した名無しです。
回答ありがとうございました。
よく「スターはオーラが違う」というけれど、それは生まれもった容姿だけでなく、slow futureさんのいわれるように「演技力による人間力」からかもしれません。レオはアイドル扱いの若い頃から『レヴィナント』までリアルタイムで観てきましたがいい意味で貫禄つきましたね。私は『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の彼もお気に入りです。

舞踏会の手帖 [DVD]

ジュリアン・デュヴィヴィエ / アイ・ヴィ・シー / -


十二人の怒れる男 [DVD]

シドニー・ルメット / 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン / -


アラバマ物語 [DVD]

ロバート・マリガン / ファーストトレーディング / -


人生観に多大な影響があった、と自覚しているものとなると、こんなところですかねえ。「アラバマ物語」は、原題の方が好きです。
3
回答No.7649-085819
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2017/12/02
質問した名無しです。
回答ありがとうございました。
「多大な影響~」は自分でもちょっと言い過ぎたかもとおもったんですが(--;)『十二人の怒れる男』だけ観ました。すっっごく面白かったです。映画を観始めた若い頃ビデオで観て「なんだ~昔の映画も面白いじゃん」と思いました。思ってもあんまり観てないのですが...。タイトルすら知らなかったのですが『舞踏会の手帖』が気になりました。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2017年12月02日





時をかける少女 [DVD]

大林宣彦 / PI,ASM/角川書店 / 2000年12月22日

角川映画の中で好きな3本です。
2
回答No.7649-085813
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2017/12/02
質問した名無しです。
回答ありがとうございました。
「セーラー服~」「時を~」主人公達と同じくらいの歳の時に観ました!「セーラー服~」の真相には、泉ちゃんと一緒に見たくもない(笑)大人の世界を垣間見てしまったような気分になりました。「か・い・か・ん」のシーンは有名ですよね。「時を~」はその後アニメにもなってヒットしましたねー。あの話は青春まっさかりの時より過ぎた時にこそ感じるものがあるな、と。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2017年11月30日
この監督が出てきたときは衝撃でした。



ダウン・バイ・ロー [DVD]

ジム・ジャームッシュ / キングレコード / -


デッドマン [DVD]

ジム・ジャームッシュ / CICビクター・ビデオ / -

1
回答No.7649-085787
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2017/11/30
質問した名無しです。
回答ありがとうございました。
ジム・ジャームッシュ!『パターソン』が公開ですね。
世代ではないので衝撃を直接味わってないのですが、『ゴースト・ドッグ』は劇場で観て「かっこいい!」と思い、サントラまで買ってしまいました。いまでも家にあります。『コーヒー&シガレッツ』と『ブロークン・フラワーズ』は本棚でDVD が待機中です。
影響受けたというか、ずっと心に残っている作品ですが、

サクリファイス [Blu-ray]

アンドレイ・タルコフスキー / キングレコード / -





1
回答No.7649-085768
コメント 3件
名無しさん 名無しさん 2017/11/30
質問した名無しです。
回答ありがとうございました。
不勉強なので全部観たことありません(^-^;
タルコフスキーは名前だけ知っています。
『The apu trilogy』は存在すら知りませんでした。
『ローゼンクランツ~』は雑誌の紹介を読み観てみたいと思っていました。レビュー読むと「『ハムレット』知らないと!」とのこと。まずは『ハムレット』からかなあ、読んだことがないので...(・・;)
コメントありがとうございます。ハムレットですが、いくつも映画化されているので、それを観るという手もありますね。ハムレットは舞台も映画もいくつか観ましたが、個人的にはこちら↓が長すぎず良かったです。

ハムレット【Blu-ray】(期間限定生産)

フランコ・ゼッフィレッリ / ビクターエンタテインメント / -

名無しさん 名無しさん 2017/12/01
質問した名無しです。
そうか、映画で観るっていう手もありますね!
そういえばカンバーバッチ主演の舞台とかもありました。
メル・ギブソンもハムレット役やってたのですねー。
レンタル屋でまた探してみます。

コメントありがとうございました。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2017年11月28日
ハリウッド3大美女の作品です。

ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版 (初回生産限定版) [DVD]

オードリー・ヘップバーン / パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン / 2012年5月26日


クレオパトラ(3枚組) [DVD]

ジョセフ・L・マンキーウィッツ / Happinet / -


お熱いのがお好き [Blu-ray]

ビリー・ワイルダー / Happinet / -

本当にこの3人は美しかった!
1
回答No.7649-085763
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2017/11/29
質問した名無しです。
回答ありがとうございました。
名無しさんの3女神ですね(^-^)
「ローマの休日」は映画が好きになった中学生頃に観ました。映画好きの基本のキ、ですね。
「お熱いのがお好き」はモンローの意外と親しみやすい可愛さに驚きました。つんとしたセクシーという先入観があったので。
「クレオパトラ」は未見なのですが、テイラーの高貴な美しさはほんとにこの世のものなのかという感じです。

フランケンシュタインは村はずれにいる精霊と信じた幼い少女。

初恋のきた道 [DVD]

チャン・イーモウ / ソニー・ピクチャーズエンタテインメント / -

父の葬儀で帰省した青年。寒村の若き日の父と母の出会い。

こういうシーン夢で見たと思える箇所多数。怖さの理由が説明できない。
3
回答No.7649-085668
コメント 6件
名無しさん 名無しさん 2017/11/23
質問した名無しです。
回答ありがとうございました。
「みつばちのささやき」は昨年DVDで初めて観た時、『私は今、自分のキャパを越えた凄い映画を観ている』と感じました。女の子のかわいさと構図の美しさには圧倒されましたが。「初恋の来た道」も主人公の可愛さは特筆もの。「ツィゴイネルワイゼン」は『凄い映画』との評価は目にしてるんですが未見です。
yuu1960さん yuu1960さん 2017/11/23
我ながらマイナーな作品ばかりですが。コメント戴き、ほっとしました。
ミツバチのささやきは、所謂ミニシアターで観たのですが、その後エリサ監督特集やってスペイン映画特集の二本立てで、割と短期間に4回観ました。深夜のテレビでも観て、結局DVD購入しました。
初恋のきた道。母にとって父は初恋の人であり、憧れの人、尊敬の対象だと思うのです。かつての教え子達が棺を担いで峠を越えるシーンで泣きそうになりました。
名無しさん 名無しさん 2017/11/23
質問した名無しです。
yuu1960さん、「ミツバチのささやき」何度もご覧になられたんですね。劇場で観られたのも羨ましいですが、深夜のTVというのもまたこの映画の雰囲気に合っていて、良いシチュエーションだなあと思いました。「初恋のきた道」は深く感じ入ったご様子。映画を見続けているとそんな映画に出会えることもありますね。
コメントありがとうございました。
名無しさん 名無しさん 2017/11/29
横から失礼します、別の名無しです。

私も、ミニシアター系の映画、大好きです。
ミツバチもいいですね!
時々こだわり過ぎてよさが理解できないものもありますが、ハリウッド系の単純明快でド派手なものよりも、静かで深くて想像をふくらませる余地のある作品が好き。
考えてみれば、小説の好みも同じです。
名無しさん 名無しさん 2017/11/30
質問した名無しです。
こちらも横から失礼します。
11-2912:28の名無しさん、ミニシアター系、私も好きで今回挙げた映画もそうだと思います。ここ最近?では『さざなみ』『ハンズ・オブ・ラブ』『わたしはダニエル・ブレイク』なんかがお気に入りです。逆に?なのはギャスパー・ノエの『LOVE 3D』。DVD でボカシ入りまくりでみたのですが...タイトルが直球なのでタイトルの通り表現したかった
のかな。
yuu1960さん yuu1960さん 2017/12/01

無類の映画狂の二人、現代音楽の武満さんと仏文学の蓮見重彦さんの映画に纏わる対談。
「ミツバチのささやき」についてもタップリと語っています。ご参考まで。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2017年11月22日
2
回答No.7649-085651
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2017/11/22
質問した名無しです。
回答ありがとうございました。
「スターウォーズ」!鉄板!子供の頃父がビデオ(懐)で見せてくれて、私は何回も見せてくれとねだったそうです。音楽や効果音を聴くと自然と胸が高鳴ります♪C-3POは初恋の人です。『彼とケッコンしてシンコンリョコウは宇宙で!』などと妄想してたのを思い出しました(恥)あの頃はこんなに続編が作られるとは思ってもいなかったです。

太陽を盗んだ男 [DVD]

長谷川和彦 / ショウゲート / -

あの頃映画 「復讐するは我にあり」 [DVD]

今村昌平 / SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D) / 2012年2月21日

飢餓海峡 [DVD]

内田吐夢 / TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) / -

洋画の方が好きなのですが、選んでみると邦画になってしまいました。
3
回答No.7649-085642
コメント 2件
名無しさん 名無しさん 2017/11/22
質問した名無しです。
回答ありがとうございました
「太陽~」は観ました!刺激的なストーリーと‘顔のでかいおっさん’(!)としか思ってなかった沢田さんの色っぽさ、かっこよさに参りました。今村監督は「うなぎ」が好きなのですがこちらは未見。「飢餓海峡」はタイトルすら知りませんでした(^_^;)昔の邦画はじっとり熱があるものが多そうですね。よく知らないので勉強したいです。
名無しさん 名無しさん 2017/11/22
つづきです。
あ、三作とも犯罪ものですね。
一生知らないであろう(知ったら大変(^_^;))世界を垣間見れるのも映画の魅力ですね。
全18件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする