ブクログ談話室

哲学してる本

    未回答
  • 回答数 11件
  • おすすめ教えて
私はじっくり考えるのが好きです。

考えるというと私は哲学をイメージするのですが、
みなさんのお気に入りの哲学本を教えてくださいませんか。
哲学してるなあと読めたらなんでもOKです。
哲学っぽい本でも小説でも人生哲学とかでも構いません。


よろしくおねがいします。

私からは以下の本を。

子どもの難問

野矢 茂樹 / 中央公論新社 / 2013年11月8日





質問No.7740
みんなの回答・返信


著者の木戸三良先生は、私の恩師でした。
難解な哲学用語を使わず、「文学の言葉で哲学する」といつもおっしゃっていました。
「哲学は観念の遊戯場ではない」も口癖でした。
古い本ですが、現代人にこそぜひ手にとっていただきたい本です。
1
回答No.7740-089701
コメント 1件
夜型さん 夜型さん 2019/03/09
難しい思想を平易なことばで。
素晴らしいですね。
ご紹介いただきましてありがとうございました。



実存主義系が分かりやすく。サルトルの女好きなところも


哲学用語図鑑

田中正人 / プレジデント社 / 2015年2月26日

西洋編 わかりやすい。
1
回答No.7740-089413
コメント 1件
夜型さん 夜型さん 2019/02/08
ご紹介ありがとうございます。
最近、哲学がラフに扱われて、ハードルがぐんと下がっているなと思います。
 この人は社会心理学者を名乗っているものの、実験によるのではなく深く考え続けることによって理論を組み立て独創的な結論に到るという点で哲学しているといえます。

責任という虚構

小坂井敏晶 / 東京大学出版会 / 2008年7月30日



1
回答No.7740-089384
コメント 1件
夜型さん 夜型さん 2019/02/08
鋭い視点から紹介してくださりありがとうございます。
 これは生物学(進化論又は動物社会学)の本ですが、世の中の見え方ががらりと変わるという点では、哲学的だといえると思います。



 これも進化を扱っている本ですが、哲学的です。ここまで来るともはや生物学の本とはいえない気がします。


1
回答No.7740-089381
コメント 1件
夜型さん 夜型さん 2019/02/08
ありがとうございます、ドーキンス良いですよね。
まんがと思ってバカにせずに読んでみてください
今まで読んだ沢山の哲学の本とはまったく違います


これは面白いです
色々なテーマについて古今東西の哲学者がバトルしています



2
回答No.7740-089340
コメント 2件
夜型さん 夜型さん 2019/02/08
森岡先生の本、さっそく買ってみました。
読書案内も充実していて。たいへん良かったです。

本のチョイスから、飲茶さんの本も好まれると思いました。
h.t.さん h.t.さん 2019/02/08
一つのテーマについてのバトルが短いのが残念です



の方が少し読み応えがあるかも
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2018年12月15日
1
回答No.7740-089321
コメント 1件
夜型さん 夜型さん 2019/02/08
良い本を紹介してくださりありがとうございます。

九鬼周造随筆集 (岩波文庫)

菅野昭正 / 岩波書店 / 1991年9月17日






幅広く選んでみました
九鬼周造の随筆は秀逸です。文学的センス

モノーは生物学者ですが内容も哲学的です

孫子は小学生の私が胸打たれた書です。波乱の時代の究極の合理主義
1
回答No.7740-089318
コメント 1件
夜型さん 夜型さん 2019/02/08
良いセレクトだと思います。
ありがとうございました。
哲学本ではないんですが
収録されてる話すべてが
哲学っぽいなあと思ってます。
1
回答No.7740-087002
コメント 1件
夜型さん 夜型さん 2018/04/09
思わず頷いてしまいますね。
エンデは一流の思想家だったと思います。
ありがとうございます。

「哲学してる本」なんて、題名が良いよねー。
センス良いなー。
1
回答No.7740-086946
コメント 1件
夜型さん 夜型さん 2018/04/03
やはりニーチェはいいですねぇ!
表紙がピシッと決まってます。
ありがとうございます(*´v`)
1
回答No.7740-086921
コメント 1件
夜型さん 夜型さん 2018/03/27
永井均先生、ヴィクトール・フランクル、吉野源三郎氏……。
歴史に名を残す良い本ばかりありがとうございます。
全11件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする