ブクログ談話室

過去に読んだ本の内容をどのくらい覚えていますか。

    未回答
  • 回答数 7件
  • 雑談
  • 名無しさん

    名無しさん

    2019年01月29日
こんにちは。
皆さん、過去に読んだ小説の内容をどのくらい覚えていますか。

私は記憶力が良くないのか、
その本の印象や読後感、
なんとなくのイメージは覚えているものの
小説の細かなストーリー等は忘れてしまうことが多いです。

よって、数年後にその小説の続編を見つけて読んでみても、
こんな設定だったっけなぁという感じになってしまいます。

実用書や啓発本なども、同じ感じです。

ブクログには、沢山本を読んでらっしゃる方が多いので
皆さん覚えていらっしゃるのかなと思い、
質問させて頂きました。

宜しくお願いします。
質問No.7932
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2019年06月03日
その本の質量によって異なりますね。あと、読んだ年齢とか読んだ回数とか。
最近は、読んでも覚えてられないなと思うような本はさっさと閉じてしまいます。何だか、時間の無駄なように思えて…。
0
回答No.7932-090972
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2019年06月03日
妙に詳細まで覚えているもの、ワンシーンだけ覚えているもの、好きだったな~という感想だけ思い出せるもの、確かに読んだはずなのにあらすじを読んでも思い出せないのと色々です。
覚えてないほうが多いですが笑
覚えてる・覚えてないの差は内容の好き嫌いには関係ないようで、なにを基準に振り分けられてるんだろうな~と不思議に思ってます。
0
回答No.7932-090971
文面までは覚えていませんが、展開やキャラの立ち位置までは覚えてます。

自分が学習障害持ちのせいかもしれません。内容にもよりますが、3回読んでやっと頭に入ることが多く。ぼんやりイメージ→ガッチリ固まって内容把握するため「あの本にこういうことが書いてあった」というのは割と得意です。

本は1度読んでそれきりという知り合いはあまり記憶に残ってないですね。1度で済むなんて羨ましく感じます。
0
回答No.7932-090969
わたしもなんとなくのイメージだけ残ります。
頭のなかで映像化しながら読むので、たまにマンガだと思ってたやつが小説だったり…(笑)

シリーズの新刊などが出たら1巻からもういっかい読むようにしてます。前回とは違う感想をもったり、気がつかなかった発見があったりでより楽しめますよ。
0
回答No.7932-089720
基本的にはすぐ忘れます。
でも、苦労して読んだ文学作品は意外と覚えてたりもします。
ミステリーが好きで良く読みますが、こちらは読み終わった側からきれいさっぱり忘れて行きます。
なので再読でも犯人は分からず、謎解きの場面で「え〜意外!!」となるので、何回も楽しめます 笑笑
1
回答No.7932-089641
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2019/02/06
御礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに、ミステリーも忘れてしまえば、
何回でも楽しめますね!
そう思うと、忘れることってお得なことかもしれませんね♪

回答ありがとうございました。
私も読む端から忘れてしまいます。
でもそれを悲観してはいません。
忘れるというのは素晴らしい能力です。
ミヒャエル・エンデはこう言っています。
「忘れて変容した記憶が多ければ多いほど、人生は豊かになります。」
2
回答No.7932-089603
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2019/01/30
質問者です。
そんな言葉があるんですね!
悲観することはないと知って嬉しいです。
ありがとうございました。
私も質問者さんとおんなじような感じです。
イメージくらいしか覚えていません。
あと、小説のワンシーンとかエッセイの一文とかがある日ひょっこり頭の中に浮かんできて、あれ何だったけ・・・とか(笑)
ブクログにレビューを書いてもすぐに忘れるので、あとから新鮮な気持ちで読み返しています。
1
回答No.7932-089598
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2019/01/29
質問者です。
私と同じような感じと伺って、私だけではないんだとホッとしました。
ご回答ありがとうございました!
全7件中 1 - 7件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする