ブクログ談話室
肩の力が抜ける本、いい意味で人生に諦めがつく本を教えて下さい
- 回答数 8件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2020年04月09日
初めまして。思っていたより人生色々と上手くいかなくなってきた自分におすすめの本をよかったら教えて下さい。
今までいわゆる成功者の人であったり、優しい人、素敵な人に憧れて、自分もいつかそうなれると信じて進んできました。でも大人になり自分には色々と欠落した部分がある事、普通の人と同じようにできない事がたくさんある事に気づき始めました。
そしていつの間にか思い描いていた一般的に幸せな人生のレールからは完全にドロップアウトしてしまいました。そんな現実が受け入れられずもがき続けて苦しくなってきて、もうこれからはいい意味で諦めをつけて、こんな自分を受け入れて生きていくほうがいいのかなと思い始めました。
そこで、ふっと肩の力を抜けるような。あれもこれも求めないで、もう今あるものだけ有ればそれでいいんだと思えるような。いい意味で諦めつつ生きていけるようなそんな手助けをしてくれる本がもし有ればいいなと思って探しています。もう普通であったり正しい人生というのは難しいのでそういう所から突き抜けてしまった一見変わり者?と思われながらも人生を楽しんでいる人のお話などももしあれば参考にしたく探しています。
同じような思いの方や何かいい本をご存知の方がもしいたら、教えていただけたら嬉しいです。
今までいわゆる成功者の人であったり、優しい人、素敵な人に憧れて、自分もいつかそうなれると信じて進んできました。でも大人になり自分には色々と欠落した部分がある事、普通の人と同じようにできない事がたくさんある事に気づき始めました。
そしていつの間にか思い描いていた一般的に幸せな人生のレールからは完全にドロップアウトしてしまいました。そんな現実が受け入れられずもがき続けて苦しくなってきて、もうこれからはいい意味で諦めをつけて、こんな自分を受け入れて生きていくほうがいいのかなと思い始めました。
そこで、ふっと肩の力を抜けるような。あれもこれも求めないで、もう今あるものだけ有ればそれでいいんだと思えるような。いい意味で諦めつつ生きていけるようなそんな手助けをしてくれる本がもし有ればいいなと思って探しています。もう普通であったり正しい人生というのは難しいのでそういう所から突き抜けてしまった一見変わり者?と思われながらも人生を楽しんでいる人のお話などももしあれば参考にしたく探しています。
同じような思いの方や何かいい本をご存知の方がもしいたら、教えていただけたら嬉しいです。
質問No.8213
みんなの回答・返信
-
chedmiさんの回答 2022年07月19日
人生上手くいかないこともありますよね...
私はプロフィールにある通り雨が好きな変な人間です(笑)
雨は自分自身を流れ去ってくれるみたいな。
静寂。車の音、雨粒が落ちる音、電車の音、足音。全て調和し、真っ白になるみたいな。
嫌いな自分をゴミ箱へ捨てたくなる時、雨が降ると、なぜか落ち着きます。
一人ぽつん、と美しい星との対比ができるようになってみてはどうでしょうか。
長文失礼しました。
私はプロフィールにある通り雨が好きな変な人間です(笑)
雨は自分自身を流れ去ってくれるみたいな。
静寂。車の音、雨粒が落ちる音、電車の音、足音。全て調和し、真っ白になるみたいな。
嫌いな自分をゴミ箱へ捨てたくなる時、雨が降ると、なぜか落ち着きます。
一人ぽつん、と美しい星との対比ができるようになってみてはどうでしょうか。
長文失礼しました。
回答No.8213-098256
-
Зумичка Zumichka ズーミチカさんの回答 2022年07月13日
北大路公子さんのエッセイはいかがでしょうか。
1年に1冊ずつぐらいの頻度で読むと楽になります。
逆にそれ以上の頻度だと「この人はこれでいいのだろうか」と余計なお世話をやきたくなって逆効果です。用法用量を守って摂取すると効果があると思います。
回答No.8213-098192
-
名無しさんの回答 2022年07月08日
読んでとても楽になりました。我が道を行く人は誤解されがちですけど理解者は必ず出てきます。
回答No.8213-098143
-
名無しさんの回答 2022年07月02日
回答No.8213-098094
-
名無しさんの回答 2020年04月16日
回答No.8213-092453
-
名無しさんの回答 2020年04月13日
題名からして秀逸。
内容も同様で、いわゆる「できる男」「できる女」などのイメージを独特な視点から解きほぐしてくれます。
内容も同様で、いわゆる「できる男」「できる女」などのイメージを独特な視点から解きほぐしてくれます。
回答No.8213-092445
-
名無しさんの回答 2020年04月10日
そんなものです。
現状を受け入れて、穏やかに生きられるようになれば良いですねお互いに。
こちらなんかどうでしょうか?
現状を受け入れて、穏やかに生きられるようになれば良いですねお互いに。
こちらなんかどうでしょうか?
回答No.8213-092428
-
名無しさんの回答 2020年04月09日
「その必然の帰結である自分の姿に、「失敗」というものさしを持ち込んでも意味のないことです」と話す明るい人生のクリエーター中島らも。合わせて、いま世界において重要なのは「私」や「個人」ではないことを教え、来たるべき存在を開く哲学者小泉義之。お勧めです。
回答No.8213-092426
全8件中 1 - 8件を表示