ブクログ談話室

速度超過の心理

    未回答
  • 回答数 1件
  • 探してます
秋の交通安全。
とても気になることがあります。
法定速度で走らない車をよく見ます。
そういう運転者の心理(恐らくルールを破っている自覚は低いんじゃないか。一種の全能感があるのか?)を研究した本を探しています。
よろしくお願いします。
質問No.8323
みんなの回答・返信

「ルール(もしくは法律)」を破りたくなってしまう心理とはなんだろう?みたいな内容でいかがでしょう?



北折先生はそういった論文を多く発表されてます。

Googleスカラーとかで心理学系の論文を読んだほうが最新の研究が読めて面白いかもしれないですね。
0
回答No.8323-093122
コメント 2件
hiro8940さん hiro8940さん 2020/10/04
早々にご回答いただき ありがとうございました。
速度超過に的を絞ったものがあればと思っていました。
ただ根底は通じるものがありますよね。探して読んでみたいと思います。
本当にありがとうございました。
nicoさん nicoさん 2020/10/05
法定速度を守らない(守れない)ということであれば、倫理観の問題だとは思うのですが、「速度」に的を絞った~となると、F1ドライバーやF1技術者、速さを探求する乗り物の技術者さんの書籍など、「速さに関する好奇心」「探求心」を探る本のほうが近いかもしれないですね。

相対性理論的には、「老いたくない!(光の速度に近くなればなるほど、老いなくなる)」ってことなのでしょうけども。
全1件中 1 - 1件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする