ブクログ談話室
大学4回生~新社会人へ、おすすめの本はありますか?
こんにちは、25歳のいま社会人3年目です。
今度、仕事で大学4回生(私の職場に入社が決まっています)におすすめの本を紹介することになりました。
自分で読んだなかからも探しますが、みなさまのおすすめもお聞きしたいです。
自分で好きな本と、人にすすめる本は違うので、こういうときいつも難しいなあと思います。
なお、ジャンルは問いません。
今度、仕事で大学4回生(私の職場に入社が決まっています)におすすめの本を紹介することになりました。
自分で読んだなかからも探しますが、みなさまのおすすめもお聞きしたいです。
自分で好きな本と、人にすすめる本は違うので、こういうときいつも難しいなあと思います。
なお、ジャンルは問いません。
質問No.8359
みんなの回答・返信
- でお吉さんの回答 2021年01月27日
遅レスのためすでにクローズしているかもしれませんが・・・
タイトルにコンサルとありますが、社会人であれば誰でも役に立つであろう心構えやテクニック論が網羅されています。
心を支える一冊として。辛いことも「所詮すべては小さきこと」です。
-
コンサル一年目が学ぶこと 新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選
- 大石哲之 / ディスカヴァー・トゥエンティワン / 2014年7月30日
タイトルにコンサルとありますが、社会人であれば誰でも役に立つであろう心構えやテクニック論が網羅されています。
心を支える一冊として。辛いことも「所詮すべては小さきこと」です。
回答No.8359-093818
- Eさんの回答 2021年01月15日
結構ベタな部類ですが、「夢をかなえるゾウ」はどうでしょうか。
社会人になって読む本ってハウツー系統が増えてくるでしょうから、この本の逆説的な内容って結構ハマるものがあるんじゃないでしょうか?
最近話題の本でもありますし、時間がなくてもササッと読める分量ですし……。
社会人になって読む本ってハウツー系統が増えてくるでしょうから、この本の逆説的な内容って結構ハマるものがあるんじゃないでしょうか?
最近話題の本でもありますし、時間がなくてもササッと読める分量ですし……。
回答No.8359-093730
- さてさてさんの回答 2021年01月15日
社会に出るって大変ですよね。どこかで必ず訪れる”躓き”の瞬間に、腐らないこと、前を向いて歩いていくこと。小説からおすすめしたいと思います。
・宮下奈都さん「スコーレNo.4」:考え方のヒントをもらえます
・青山美智子さん「ただいま神様当番」:気づきの機会と、”最初の一歩”の大切さを教えてくれます
・柚木麻子さん「ランチのアッコちゃん」:〔ぐんぐんと視界が広がった〕という感覚の大切さを教えてくれます
・宮下奈都さん「スコーレNo.4」:考え方のヒントをもらえます
・青山美智子さん「ただいま神様当番」:気づきの機会と、”最初の一歩”の大切さを教えてくれます
・柚木麻子さん「ランチのアッコちゃん」:〔ぐんぐんと視界が広がった〕という感覚の大切さを教えてくれます
回答No.8359-093728
- nicoさんの回答 2021年01月11日
ビジネスマナーやビジネスメールなど、すぐ実践できるスキル系の本とか。
日経BPシリーズがよくまとまっていておすすめです。
後は業界で役立ちそうな本とか、ほっこりしたいなら
犬猫好きだとささります。
日経BPシリーズがよくまとまっていておすすめです。
後は業界で役立ちそうな本とか、ほっこりしたいなら
犬猫好きだとささります。
回答No.8359-093686
- Yoshio Yoshiharaさんの回答 2021年01月09日
佐保さん
初めまして!
本質的にキャリアを考えるという視点から
「苦しかったときの話をしようか」 著:森岡毅 をおすすめします!
USJを経営再建させたことで著者がキャリアに悩む娘に向けて書いた本です。
社会人の一歩を強く踏み出すためのマインドセットとしておすすめさせていただきます。
初めまして!
本質的にキャリアを考えるという視点から
「苦しかったときの話をしようか」 著:森岡毅 をおすすめします!
USJを経営再建させたことで著者がキャリアに悩む娘に向けて書いた本です。
社会人の一歩を強く踏み出すためのマインドセットとしておすすめさせていただきます。
回答No.8359-093674
全8件中 1 - 8件を表示