ブクログ談話室
孤児の男の子が主人公の物語を読みたいです
「あしながおじさん」や「赤毛のアン」、最近読んだ本だと「雪の断章」など孤児の主人公が周囲の人々とふれあい成長する物語が好きです。
こういった物語では大概孤児の主人公は女の子であることが多いですが、逆に孤児の男の子が主人公の物語を読みたいなと思っています。
孤児の男の子が拾われ、家族愛や友情や恋を育み成長していく物語でオススメのものを教えてください!
小説、漫画どちらでも構いません。
こういった物語では大概孤児の主人公は女の子であることが多いですが、逆に孤児の男の子が主人公の物語を読みたいなと思っています。
孤児の男の子が拾われ、家族愛や友情や恋を育み成長していく物語でオススメのものを教えてください!
小説、漫画どちらでも構いません。
質問No.8426
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2021年04月26日
「そばかすの少年」作者ジーン・ポーター/訳 村岡花子(赤毛のアンを翻訳した人)がおすすめです。
孤児の少年の素晴らしい素質が周囲に認められていき、ラストは本当の父母と少年の誕生の真実が明かされる物語です。
孤児の少年の誠実さと美に対する敬意に感動しました。また自然描写や心情描写がとても美しい作品です。
孤児の少年の素晴らしい素質が周囲に認められていき、ラストは本当の父母と少年の誕生の真実が明かされる物語です。
孤児の少年の誠実さと美に対する敬意に感動しました。また自然描写や心情描写がとても美しい作品です。
回答No.8426-094364
-
ちどりさんの回答 2021年04月19日
赤ちゃんの頃、家族が殺されるという場面から物語が始まります。
生き残った赤ちゃんが何も分からないまま辿り着いたのは、幽霊たちが暮らす墓場。
少年は幽霊たちに温かく育てられながら、成長していきます。その生活は、なんともユニーク。
また物語が進むにつれ、家族が殺された謎も明らかに。
読み応え抜群の作品です。
回答No.8426-094332
-
名無しさんの回答 2021年04月17日
そういやこれが出てきてませんね。
アニメの方は私が生まれる前の放送だったので見てません。
子供の頃子供向け文学全集で読んだ記憶があります。
アニメの方は私が生まれる前の放送だったので見てません。
子供の頃子供向け文学全集で読んだ記憶があります。
回答No.8426-094320
-
nicoさんの回答 2021年04月17日
テッパンといえば、
最近?でもないですけど、こちらとか。
ハリーは伯母夫婦のところに居候スタートなので天涯孤独でもないですけど、虐待されてましたし、両親とは死別してますし。
最近?でもないですけど、こちらとか。
ハリーは伯母夫婦のところに居候スタートなので天涯孤独でもないですけど、虐待されてましたし、両親とは死別してますし。
回答No.8426-094309
-
名無しさんの回答 2021年04月11日
ミュージカル他映像化もされてます。
「小公子」も、と思ったのですが、母子家庭で父方の祖父に引き取られていくので孤児でもないですね。
回答No.8426-094280
-
誰かさんの回答 2021年04月08日
ジョン・アーヴィングの著書で映画化もされているこちらはどうでしょうか
上記の主人公の育ての親である孤児院の院長が子供たちに読み聞かせていた
こちらも孤児の男の子が主人公です。
上記の主人公の育ての親である孤児院の院長が子供たちに読み聞かせていた
こちらも孤児の男の子が主人公です。
回答No.8426-094269
-
名無しさんの回答 2021年04月08日
赤毛のアンやあしながおじさん、いいですよね!
同じ系統で、「第三若草物語」はどうでしょうか?
次女のジョーが作った学校で男の子たちが成長していく物語です。
孤児のナットと不良少年のダンを中心に描かれています。
もし前作の2作を読んでいなくても、大丈夫ではないかなと思います。
雪の断章、未読です。ぜひ読んでみたいです。
同じ系統で、「第三若草物語」はどうでしょうか?
次女のジョーが作った学校で男の子たちが成長していく物語です。
孤児のナットと不良少年のダンを中心に描かれています。
もし前作の2作を読んでいなくても、大丈夫ではないかなと思います。
雪の断章、未読です。ぜひ読んでみたいです。
回答No.8426-094267
全10件中 1 - 10件を表示