ブクログ談話室

「聴く読書」について

    未回答
  • 回答数 3件
  • 雑談
最近アマゾンなどでやたらと「聴く読書」、プロのナレーターが朗読したものを聴く、というアプリの宣伝を目にします。
 
利用されている方がもしいらしたら感想などを聞いてみたいです。
 
試しにサンプルを聴いてみたのですが、通常の読書よりも集中力が必要な気がしました。
ボウっと聴いていると簡単に聞き流してしまいそうです。
紙の読書では簡単にできる、「この人だれだっけ?」なんてページをめくり戻して思い出す、なんてことも難しそうです。
 
歩きながらとかならいいのかな?
でも、それも足元が危うくなりそうです。
 
うまい使い方がありましたら教えてください。
質問No.8602
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年01月07日
渋滞時の暇つぶし、片付けや単調作業の時に重宝してます。半沢直樹シリーズなどは、朗読も上手くのめりこめます。
読んだことのある本や、ドラマなどで見たことがあるものも、またイメージが変わり新鮮です。
本を目で読みながら、聴くというのも良いです。明治の文豪の作品などは敷居が低くなり、読みやすくなるなぁと思ってます。
2
回答No.8602-096202
コメント 1件
土瓶さん 土瓶さん 2022/01/07
なるほど。手がふさがっているときや、再読のときはいいかもですね。
昔の本なんかも読めない漢字が分かっていいですね。
私も聞く読書を時々しますが

私の方法は、YouTubeで朗読されているモノを見つけ
青空文庫で文章を見つけて文字を負いながら朗読を聞いたりしています
パソコン画面だからかもしれませんが、スピードを自分のペースで変えたり
止めたりが簡単にできていいです
私は慣れないタイプの文章は朗読の声に背中を押してもらって読んでいる感じですね
2
回答No.8602-096178
コメント 3件
土瓶さん 土瓶さん 2022/01/01
なるほど。耳と目の両方を使って読書をするわけですね。
それなら、例えば人名や地名にどんな漢字が使われているかも分かって良いですね。
h.t.さん h.t.さん 2022/01/01
私は活字中毒のせいなのか、文字を追いかけている方が内容が頭に入ります、なのでテレビでも文字が表示されるとついつい読んでしまいます(笑)アナウンサーが話してくれているのに、画像も見ないといけないのにね
青空文庫ではなくてもいいでしょうけども、本を手元に置いて朗読に合わせて文字を追いかけるといいですよ
私はどちらかというと1.25倍ぐらいの早送りで朗読を聞きながら読みます

h.t.さん h.t.さん 2022/01/01
通常の読書より集中が必要になるというより
集中できますよ、早送りだと特に

まあ私がのんびり本を読むからかもしれませんがね
昔どこかのネット上で、文字で情報を追うのは苦手だが音声で情報を聞くのは
大丈夫だったため、それまで読書が苦手だったのがオーディオブックのおかげで
本に興味をもつようになったという書き込みを見かけました。

恐らくですが、「聴く読書」系のアプリってこういう人のために
あるのではないかと思います。
1
回答No.8602-096168
全3件中 1 - 3件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする