ブクログ談話室
自立したい・自分と向き合いたい人にお勧めの本を教えてください
親から離れて自立したいひとのためのシェアハウスをやっています。
シェアハウス内に共用本棚を作るので、入居者におすすめの本を置きたいと思っています。
●あまり難しすぎない入門書
●メンタルがしんどいときに読みやすいもの
●自分自身に目を向けるためのもの
●強く意見・思想を押し付けないもの
で自立したい・自分の困難に向き合いたい人におすすめできる本を教えてください。
コミックスでもテキストのみでも構いませんが、手に入る書籍をお願いします。
シェアハウス内に共用本棚を作るので、入居者におすすめの本を置きたいと思っています。
●あまり難しすぎない入門書
●メンタルがしんどいときに読みやすいもの
●自分自身に目を向けるためのもの
●強く意見・思想を押し付けないもの
で自立したい・自分の困難に向き合いたい人におすすめできる本を教えてください。
コミックスでもテキストのみでも構いませんが、手に入る書籍をお願いします。
質問No.8606
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2022年01月11日
プロフィールや本棚から、入居者の方は本来家族から教わることを
ろくに学べずに自立せざるを得ない立場なのかなと思いました。
そこでこちらはいかがでしょう。
著者が進学を機に家を出る息子さんのために書いた身の回りの整え方に
ついての本です。残念ながら著者はこの本完成前に事故で亡くなりました。
ろくに学べずに自立せざるを得ない立場なのかなと思いました。
そこでこちらはいかがでしょう。
著者が進学を機に家を出る息子さんのために書いた身の回りの整え方に
ついての本です。残念ながら著者はこの本完成前に事故で亡くなりました。
回答No.8606-096242
-
名無しさんの回答 2022年01月11日
想定しているのと違っていたらごめんなさい。
2番目の「メンタルがしんどいときに読みやすいもの」でこれが
頭に浮かんでしまいました。
ネットで、起き上がれないぐらい重度の鬱病だった人が
病床で唯一まともに読めた漫画だったとの書き込みを見かけました。
恐らく何も考えずに読めるからだと思われます。
2番目の「メンタルがしんどいときに読みやすいもの」でこれが
頭に浮かんでしまいました。
ネットで、起き上がれないぐらい重度の鬱病だった人が
病床で唯一まともに読めた漫画だったとの書き込みを見かけました。
恐らく何も考えずに読めるからだと思われます。
回答No.8606-096241
-
kkkさんの回答 2022年01月10日
4コマ漫画がメインのメンタル本なので読みやすいと思います(続編もあり)。
ちょっと違うかもですが、メンタルがしんどいと色々しんどくなってくると思うので、「休む」本も必要かなと。10代と支援者向けですが、内容は大人にも通じると思います。
回答No.8606-096237
全3件中 1 - 3件を表示