ブクログ談話室
入院中の女子学生におすすめの小説を教えてください!
このサイトを使用し始めてから日も浅く、使い方がよく分かっておらず答えずらいと感じる部分があるかもしれませんが目を瞑っていただけると嬉しいですw。
こんにちは、4日ほど前から入院をしている女子中学生です。
9日辺りから病院が移り、そこで7ヶ月前後を目安に入院をするのですが、そちらの病院の病棟内でスマホ端末の使用ができないそうで、それまでにお母さんに買っておいて欲しい本を伝えなければならなくて、ですが今も入院中で行動の制限がされており、書店にふらっと立ち寄ると言うことも不可能な状態で、入院中によく書籍で悩んでおります。
皆様の主観で全然構わないので、おすすめの本を教えていただけると幸いです。
一応記載させていただきますと、
湊かなえさんの作品が好きです。
ですがミステリー系でなくても全然読みます。
今は森絵都さんのカラフルを読んでいる最中で、
部活もの、学生ものでおすすめがあれば読みたいなと考えております。
恋愛小説も行けますが、どちらかと言うと同性の関係での友情?的なものが見られる作品もいいな、と考えております。
エッセイや短編集などでも構いません。
せっかくなので病院関係、摂食障害と少しうつ気味な所があるのでそれ関係も教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
こんにちは、4日ほど前から入院をしている女子中学生です。
9日辺りから病院が移り、そこで7ヶ月前後を目安に入院をするのですが、そちらの病院の病棟内でスマホ端末の使用ができないそうで、それまでにお母さんに買っておいて欲しい本を伝えなければならなくて、ですが今も入院中で行動の制限がされており、書店にふらっと立ち寄ると言うことも不可能な状態で、入院中によく書籍で悩んでおります。
皆様の主観で全然構わないので、おすすめの本を教えていただけると幸いです。
一応記載させていただきますと、
湊かなえさんの作品が好きです。
ですがミステリー系でなくても全然読みます。
今は森絵都さんのカラフルを読んでいる最中で、
部活もの、学生ものでおすすめがあれば読みたいなと考えております。
恋愛小説も行けますが、どちらかと言うと同性の関係での友情?的なものが見られる作品もいいな、と考えております。
エッセイや短編集などでも構いません。
せっかくなので病院関係、摂食障害と少しうつ気味な所があるのでそれ関係も教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
質問No.8627
みんなの回答・返信
-
山ろくさんの回答 2022年02月14日
女子の友情をどうのこうの言えないが、友達が変えてくれる未来もアリだと思う
劇作家・平田オリザなら高校演劇部をここまで描ける。
映画では顧問役の黒木華がさすがの演技。部長のももクロ・百田夏菜子もちゃんとしっかり者の優等生に見えた!
劇作家・平田オリザなら高校演劇部をここまで描ける。
映画では顧問役の黒木華がさすがの演技。部長のももクロ・百田夏菜子もちゃんとしっかり者の優等生に見えた!
回答No.8627-096543
-
名無しさんの回答 2022年02月13日
ミステリー系、学生ものなら『六番目の小夜子』はいかがでしょうか?恩田陸さんのデビュー作です!軸はホラー風味のミステリーで一気に読ませてくれます。その上で、主人公である高校三年生の少年少女たちの、こんなに濃密に同じ時間を過ごせるのはあと僅かという中での心の動き、関係性の微妙な変化が何だか甘酸っぱいのです。
回答No.8627-096524
-
名無しさんの回答 2022年02月13日
ベタですが『赤毛のアン』。日常が彩りに満ちたものになるか、冴えない毎日の繰り返しになるかは自分の心次第だと思わせてくれる一冊です。とはいえそんな教訓めいた感想はどうでも良いほど、アンをはじめ魅力的な登場人物が巻き起こすドタバタが元気な気持ちにさせてくれるでしょう!
お気に召せば、続編シリーズがあと9冊ありますのでぜひ☆
お気に召せば、続編シリーズがあと9冊ありますのでぜひ☆
回答No.8627-096523
-
かおすさんの回答 2022年02月11日
香月美夜「本好きの下克上~司書になるためには手段を選んでいられません~」
姪っこに渡したらはまった小説。
当時小6、今は中1で、年齢が近いと思う。
いわゆるラノベだけど、女性が主人公、転生もの、ファンタジーだが、意外と内容はしっかりしている。
2022年の4月に完結巻が出る予定で、全29巻。
長期間楽しむには良いかと。
姪っこに渡したらはまった小説。
当時小6、今は中1で、年齢が近いと思う。
いわゆるラノベだけど、女性が主人公、転生もの、ファンタジーだが、意外と内容はしっかりしている。
2022年の4月に完結巻が出る予定で、全29巻。
長期間楽しむには良いかと。
回答No.8627-096507
-
沙都さんの回答 2022年02月11日
病院関係で加納朋子さんの『無菌病棟より愛をこめて』はいかがでしょうか。
急性白血病と診断されたミステリー作家・加納朋子さんの闘病記です。
加納さんは今は復帰されていて、作品も発表されています。
お体お大事になさってください。
急性白血病と診断されたミステリー作家・加納朋子さんの闘病記です。
加納さんは今は復帰されていて、作品も発表されています。
お体お大事になさってください。
回答No.8627-096505
-
BOOKさんの回答 2022年02月11日
かがみの孤城なんてどうでしょうか。本は分厚いですが、漫画は読みやすかったです。(*´ー`*)
(機械音痴なので写真ののせ方がわかりません。すいません・・・。)( ;∀;)
(機械音痴なので写真ののせ方がわかりません。すいません・・・。)( ;∀;)
回答No.8627-096494