ブクログ談話室
時代物の小説で怪異、妖の出て来る作品
- 回答数 7件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2022年02月06日
三島屋変調百物語
高橋克彦 鬼シリーズ
など舞台が現代ではない
鬼や妖怪や怪異の小説をご存知の方、
教えて頂けると嬉しいです。
高橋克彦 鬼シリーズ
など舞台が現代ではない
鬼や妖怪や怪異の小説をご存知の方、
教えて頂けると嬉しいです。
質問No.8630
みんなの回答・返信
-
nicoさんの回答 2022年02月20日
妖怪といえば、京極夏彦先生の京極堂シリーズ。
和風ファンタジーっぽいのを探してらっしゃる場合はちょっと違う感じかもですが。
妖怪好きの中将のお話。作者の瀬川貴次先生は他にも和風ファンタジーもののシリーズ書かれてます。
和風ファンタジーっぽいのを探してらっしゃる場合はちょっと違う感じかもですが。
妖怪好きの中将のお話。作者の瀬川貴次先生は他にも和風ファンタジーもののシリーズ書かれてます。
回答No.8630-096601
-
yuu1960さんの回答 2022年02月09日
泉鏡花は如何でしょ。
天守物語は玉三郎様のシネマ歌舞伎で観ました。
国立劇場が現代作家に依頼した「怪しの世界」に橋本治さんの薩摩琵琶の天守物語が収録され、興味を持ちました。
印象的だったのは、狂言「鏡冠者」。殿の言いつけで初めて鏡をみた太郎冠者、掃除の後、鏡に対面しながら酒を呑み始め、やがて実と虚が入れ替わってしまう。
天守物語は玉三郎様のシネマ歌舞伎で観ました。
国立劇場が現代作家に依頼した「怪しの世界」に橋本治さんの薩摩琵琶の天守物語が収録され、興味を持ちました。
印象的だったのは、狂言「鏡冠者」。殿の言いつけで初めて鏡をみた太郎冠者、掃除の後、鏡に対面しながら酒を呑み始め、やがて実と虚が入れ替わってしまう。
回答No.8630-096480
-
名無しさんの回答 2022年02月09日
吉原の花魁が首領を務める組織が江戸の鬼を退治する話です。
シリーズもので続編も出てます。
回答No.8630-096472
-
名無しさんの回答 2022年02月06日
回答No.8630-096448
全7件中 1 - 7件を表示