ブクログ談話室
ミステリー小説探してます!!!
- 回答数 8件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2022年07月15日
描写がグロくない
仲間がいる、もしくは相棒
そんなミステリー小説を探しています!
もしおすすめがありましたら、教えていただきたいです
仲間がいる、もしくは相棒
そんなミステリー小説を探しています!
もしおすすめがありましたら、教えていただきたいです
質問No.8743
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2022年07月31日
米澤穂信なら、こちらの小市民シリーズもいかがですか。
相棒とはちょっと違うかもしれませんが、互恵関係を結んだ高校生の男の子と女の子が日常の事件を紐解いていくミステリーです。
長編3作と短編集1作が刊行されています。
相棒とはちょっと違うかもしれませんが、互恵関係を結んだ高校生の男の子と女の子が日常の事件を紐解いていくミステリーです。
長編3作と短編集1作が刊行されています。
回答No.8743-098368
-
名無しさんの回答 2022年07月23日
法学部の男子学生と経済学部の女子学生のコンビが主役。
図書委員の男子高校生二人が主役。
どちらもビターな感じの日常の謎系連作短編ミステリです。
回答No.8743-098299
-
名無しさんの回答 2022年07月23日
東野圭吾のガリレオシリーズ
宝石商リチャードシリーズ
引きこもり探偵シリーズ
高槻准教授シリーズ
宝石商リチャードシリーズ
引きこもり探偵シリーズ
高槻准教授シリーズ
回答No.8743-098297
-
yuu1960さんの回答 2022年07月22日
古典SFですが。
月面で発見された宇宙服を着た死体は5万年前のもの。
地球と月の秘密。人間を含む生物進化の謎。
様々な謎を挑む物理学者ハント博士。当初、敵対する生物学者ダンチェッカー博士。このダンチェッカー先生、適当なこと云う奴を徹底的に攻撃して止みません。
謎の解明シーンは凄いです。そして新たな謎は続巻へ繋がっていきます。
月面で発見された宇宙服を着た死体は5万年前のもの。
地球と月の秘密。人間を含む生物進化の謎。
様々な謎を挑む物理学者ハント博士。当初、敵対する生物学者ダンチェッカー博士。このダンチェッカー先生、適当なこと云う奴を徹底的に攻撃して止みません。
謎の解明シーンは凄いです。そして新たな謎は続巻へ繋がっていきます。
回答No.8743-098290
-
誰かさんの回答 2022年07月21日
パンクスの刑事が同じくパンクスの女刑事を相棒に
マザーグースをモチーフとした事件を解決する話。短編集です。
現実的でない世界観の話なので多分グロくはないです。
マザーグースをモチーフとした事件を解決する話。短編集です。
現実的でない世界観の話なので多分グロくはないです。
回答No.8743-098280
-
yuu1960さんの回答 2022年07月20日
日常の謎というジャンルは如何。
北村薫さん「私と円紫さんシリーズ」読書家の女子大生と頭脳明晰な落語家。
アイザック・アシモフ「黒後家蜘蛛の会」小説家、画家、弁護士、科学者、数学者、暗号専門家の煩いオッサン達と最後に奥ゆかしい給仕ヘンリーの謎解き。
北村薫さん「私と円紫さんシリーズ」読書家の女子大生と頭脳明晰な落語家。
アイザック・アシモフ「黒後家蜘蛛の会」小説家、画家、弁護士、科学者、数学者、暗号専門家の煩いオッサン達と最後に奥ゆかしい給仕ヘンリーの謎解き。
回答No.8743-098270
-
TOMO3さんの回答 2022年07月17日
東野圭吾さんの透明な螺旋はいかがでしょうか?
シリーズものですが、この本だけでも読めます。
数ある中でも、グロくないです。ただ、やはりシリーズなので最初から読んだ方が面白いです・・。
シリーズものですが、この本だけでも読めます。
数ある中でも、グロくないです。ただ、やはりシリーズなので最初から読んだ方が面白いです・・。
回答No.8743-098231
-
名無しさんの回答 2022年07月16日
描写がグロくないということはコージーミステリ系が好みなのでしょうか。
それではこちらはいかがでしょう。
仕事のミスで命を狙われることになったCIAのスパイが偽名で田舎町で
潜伏生活を始めたところ白骨死体を見つけてしまい……という話です。
シリーズ物で、地元のマダムたちが仲間になります。
それではこちらはいかがでしょう。
仕事のミスで命を狙われることになったCIAのスパイが偽名で田舎町で
潜伏生活を始めたところ白骨死体を見つけてしまい……という話です。
シリーズ物で、地元のマダムたちが仲間になります。
回答No.8743-098226
全8件中 1 - 8件を表示