ブクログ談話室

小学校の図書室にあった本で記憶に残っている児童文学、教えて下さい。

    未回答
  • 回答数 11件
  • 作品を語ろう
文庫本よりもハードカバーで、小学校高学年向け
の物が知りたいです。

小学校の図書室だと、その作者さんが出している有名な本が少なかったり、古い本だったりしてなかなか見つからないことも多いので。。。
どれだけマイナーなものでも、海外の本でも大丈夫です!(例もマイナーかも知れません。。。)

例↓
・はなはなみんみ物語(わたりむつこ)
・ピアチェーレ ~風の歌声~(にしがきようこ)
・ハードル 真実と勇気の間で(青木和雄)
・アンブラと四人の王子(アン・ローレンス)
・カラフル(森絵都)
・ハッピーノート(草野たき)
質問No.8839
みんなの回答・返信

天と地の方程式(あめとつちのほうていしき)が好きだった記憶があります。





0
回答No.8839-099718
今ではみもりさんが作画をされていますが、どちらかというとわたしは前嶋さんのほうが好きかも、、、
地獄堂霊界通信シリーズ(香月日輪)

2
回答No.8839-099051
小学校の図書館で夢中で読んでました。

0
回答No.8839-099050
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年11月03日
↓借りて読んだことはなかったのですが父が買ってきてくれてドハマリしました


↓ずっと気になっていて未だに読めていないです


↓小5くらいのときに全巻読んだ気がします

1
回答No.8839-099044
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年11月02日
0
回答No.8839-099033
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年11月02日
0
回答No.8839-099032
0
回答No.8839-099031
1
回答No.8839-099030
1
回答No.8839-099016
1
回答No.8839-099013
全11件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする