ブクログ談話室
あなたの積読(つんどく)最長本は?
買ったはいいが、なぜか手に取らない。取れない。
特に深い理由はないんだけど本棚の中でかなりの時間を熟睡させてしまっている不遇な本たち。
そんな本を紹介、自慢(?)し合いませんか。
理由があれば理由も添えて。
私の場合は。
約5年もの
約7年もの
10年以上寝たきりのもの
互いに勧め合って積読を卒業できたらいいなぁ、と思います。
特に深い理由はないんだけど本棚の中でかなりの時間を熟睡させてしまっている不遇な本たち。
そんな本を紹介、自慢(?)し合いませんか。
理由があれば理由も添えて。
私の場合は。
約5年もの
約7年もの
10年以上寝たきりのもの
互いに勧め合って積読を卒業できたらいいなぁ、と思います。
質問No.8866
みんなの回答・返信
-
かのとさんの回答 2022年12月05日
『鴨川ホルモー』面白いですよ!読み始めたらあっという間に読めると思います。大学入学→サークルに勧誘されるところから始まるので、4月になったらぜひ!
回答No.8866-099242
-
山ろくさんの回答 2022年12月04日
印象的な表題と黒い箱は物心ついたときから本棚の一部
取り出してみても頁をめくった形跡はなく、いまやもう
「読むとしたら私しかいない」
何年かごとに数頁読み進めて、面白そうな気配は感じつつ
「いや、やっぱりまた今度にしよう」の繰り返し
私が初めて手に取ったときから数えて20年ぐらい
奥付の1973年からちょうど50年の来年こそ
取り出してみても頁をめくった形跡はなく、いまやもう
「読むとしたら私しかいない」
何年かごとに数頁読み進めて、面白そうな気配は感じつつ
「いや、やっぱりまた今度にしよう」の繰り返し
私が初めて手に取ったときから数えて20年ぐらい
奥付の1973年からちょうど50年の来年こそ
回答No.8866-099238
-
5552さんの回答 2022年11月21日
友達に「面白いよ。読む?」と聞かれ「読む読む〜」と、軽く答えて早四半世紀以上。
本は一度も開かれることなく今はなぜか階段に鎮座しています。
要するに借りパクです。
回答No.8866-099159
-
名無しさんの回答 2022年11月18日
ライトノベルをまとめたところに放置されて今にいたります。
19年放置です。
ライトノベル以外だと
の単行本版を発売日に買って4年放置です。
19年放置です。
ライトノベル以外だと
の単行本版を発売日に買って4年放置です。
回答No.8866-099118
全7件中 1 - 7件を表示