ブクログ談話室

希死念慮

    未回答
  • 回答数 2件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2022年11月28日
家族が希死念慮を抱えています。
心配でしょうがないので、自分と家族が希死念慮がある場合どうしたらいいか、教えてくれる本をお願いします。


質問No.8874
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年11月30日
希死念慮に特化した本ではないのですが、幸せに生きていくヒントがたくさん詰まっていたので、こちらをおすすめします。
自分もちょっとうつっぽい時期あったのですが、まず生活の立て直しが重要だなって思いました。




0
回答No.8874-099210
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2022/11/30
樺沢紫苑さんの動画はたまに見るのですが、著書はまだ読んだことがありません。

おすすめありがとうございます。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2022年11月28日
少し古い本ですが……。

失礼な質問になってしまったら申し訳ないのですが、希死念慮のあるご家族はどのくらいの年代の方で、自傷行為など具体的な行動はありますか?そのあたりが分かるとご本人やご家族の方に勧められる本が違ってくるかと思います(カサンドラ症候群とかもありますし)。
0
回答No.8874-099198
コメント 4件
名無しさん 名無しさん 2022/11/29
コメントありがとうございます。

希死念慮のある長女は20歳で、現在大学を辞め実家に戻っています。
表向きは元気なのですが、iPhoneのメモには「生まれてこなければよかった」「誰か私を殺してくれないかな」などという言葉が書き込まれています。

自傷行為も本人曰く「自分の存在意義を確かめる」ために髪の毛行動をしており、「いっその事丸坊主にしたい」とも言っています。
名無しさん 名無しさん 2022/11/29
本を勧めた名無しです、返信ありがとうございます。松本俊彦氏が自殺・自傷についての本を結構出されているので、そちらもよいかもしれません。


(下記、松本氏の記事です。外部サイトなのでh抜いています)
自分を傷つけたい、という気持ち
ttps://www.nhk.or.jp/heart-net/article/482/

名無しさん 名無しさん 2022/11/29
→続き

表向きは元気に振る舞うこと、「なんでこんな自分は死なないの?」と考え続けて自傷することはとても辛いこと/ひどく疲れることだと思います。娘さんとご家族の心身が少しでも落ち着ける日が来るよう願っています。
名無しさん 名無しさん 2022/11/30
主です。
コメントありがとうございます。

長女は今年アスペルガーとも診断され、定期的にに通院していますが、長期戦になりそうです。
でも無理せず焦らずに共に治療していきたいと思います。
全2件中 1 - 2件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする