ブクログ談話室

電子書籍で読んでいらっしゃる方、おすすめを教えてください。

    未回答
  • 回答数 5件
  • おすすめ教えて
2023年は電子書籍でも本を読んでみたいなと思うのですが、全く詳しくなく周りにも詳しい人がいないので、ぜひ皆様にお聞きしたいなと思って投稿してみました。
できれば、海外在住なのでそちらでも読めるものがいいなと思っています。
よろしくお願いいたします。
質問No.8899
みんなの回答・返信

国立国会図書館が提供する NDL SEARCH はいかがでしょうか

メールアドレスをキーとするユーザ登録が必要ですが、ログインすると
"インターネットで閲覧できるものに限る"というボタンを選択すれば、
Webから書籍が読めます。50頁単位ですが、指定したページをPDFで
取得することもできます。

https://ndlsearch.ndl.go.jp/
0
回答No.8899-0105708
こんにちは。私も電子書籍のない頃に海外勤務しておりまして、日本語の書籍入手に苦労しておりました。帰国後、発売になったKindleを購入し、ブクログ本棚の9割くらいは電子で読んでいます。本棚整理・売却が不要、旅行時に複数冊持ち歩かないという理由で便利です。また洋書は、日本の書店の半額以下で買えます。海外で売っているKindleでも、日本語の本が読めるようなので、そのあたりを調べられてはと存じます。
0
回答No.8899-099629
kindleを長年、使っていますが、紙本に戻ってしまいました。内容によりますが、端末ではなかなか没頭できなくて。
ただ絵や写真を多用した本は、拡大して細部まで見れるのでいいですよ。中野京子さんの怖い絵シリーズは、電子と決めています。
0
回答No.8899-099628
海外に在住とのことなので……、
英文に抵抗がなければ、アメリカをはじめとした諸国ではオープンライブラリ(電子図書館)が非常に盛んですのでおすすめさせていただきます。
私がよく利用するのは下記のウェブサイトです。
https://openlibrary.org/collections/k-12
有名作品だけでなくかなりマニアックな書籍も無料で読むことができます。
1
回答No.8899-099549
団塊の世代の私は十代の頃、文学全集などが多くの出版社から出されていた。でも買いきれない、読み切れない。で今に至るが、現在、青空文庫にはまっています。ご存知ですか。著作権の切れた名作がPCで電子書籍として、しかも無料で。夏目漱石の「こころ」など再読、再再読。一度、青空文庫のインデックスで興味のある書籍を見つけてみては。
1
回答No.8899-099546
全5件中 1 - 5件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする