ブクログ談話室

メロディアスライブラリーが終わってしまいました。

    未回答
  • 回答数 4件
  • おすすめ教えて
FM東京と提携局から日曜の朝、小川洋子さんの読書案内を聴くのが楽しみでした。
https://www.tfm.co.jp/ml/
今日で2007年からの放送が終了。
色んな本を教えて貰いました。
同好の士の投稿をお願いします。
僕が小川さんに教えて貰って一番印象が強かった本はこちら。
質問No.8995
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年04月03日
小川洋子さんの本棚
少し前にeテレで見ました
昔の本もちゃんと大事に保管されていました
atmの待ち時間にも本を開いている
この先あとどれくらい読めるのかという焦りがある
世代的にとても共感しました。
1
回答No.8995-0100372
コメント 1件
yuu1960さん yuu1960さん 2023/04/03
そんな放送があったんですか。見たかったです。

岡山の同郷で書評も書かれている小川洋子さんと平松洋子さんの対談です。
子供の頃からの愛読書を語りつくしています。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年03月30日
直木賞受賞作であるこの本が印象に残っています

1
回答No.8995-0100336
コメント 1件
yuu1960さん yuu1960さん 2023/03/31
これは知りませんでした。面白そうですね。
池波正太郎は剣客商売を番組で紹介していたことを覚えています。
終わっちゃいましたね。
習慣として聴いていたのはここ一年くらいでしたけど残念です。。。

とはいえ紹介された本のほとんどを読めなかったのが現状です。ちょっと後悔、、、

推し、燃ゆ

宇佐見りん / 河出書房新社 / 2020年9月11日

2
回答No.8995-0100320
コメント 1件
yuu1960さん yuu1960さん 2023/03/27
小川さんが芥川賞の選考委員をされていることもあり、古典や名作と同様に旬の作家が紹介されるのが有難かったですね。
私も、ここ三年くらいなのですが、「メロディアスライブラリー」、毎週楽しみにしていました。本当に残念ですね…。
最近、紹介されていたこちらの本を読みました!
(なかなか絵本くらいしか手に取れなかったのですが…)
2
回答No.8995-0100319
コメント 1件
yuu1960さん yuu1960さん 2023/03/27
そうですね。絵本が取り上げられる機会は多かったですね。
僕自身が絵本を買うことは今は殆どないのですが、子供が小さい頃を思い出しながら聴いていました。
全4件中 1 - 4件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする