ブクログ談話室

原田マハさんの「本日は、お日柄もよく」が好きです

    未回答
  • 回答数 3件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2023年05月25日
今年から読書を始めた50代主婦です。本の選考にとても悩んで結局なにも選ばずに図書館を出ることもよくあります。膨大な数の本に圧倒されて選べないのです。作者のこともほとんど知らないです。

先月読んだ原田マハさんの「本日は、お日柄もよく」がとても好きだと思いました。辻村深月の「傲慢と善良」も良かったです。

それが好きならこの本がおすすめですよというのがありましたら教えていただけませんでしょうか?年齢的に10代の学園ものはあまり好きではありません。よろしくお願いいたします。
質問No.9065
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年05月27日


書店員のお仕事小説
閉店危機に奮闘しながら頑張っている姿に元気になります
1
回答No.9065-0101141
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2023/05/27
名無しさんありがとうございます!この本は50万部突破で、しかも書店ガール7まで出ているんですね~。こちらの本も是非読まさせて頂きます!調べたら図書館にもあるみたいなので楽しみです!
自分が50代に読んで面白かった本を挙げます。

若手落語家の主人公。師匠の落語が好きで似てしまうので、師匠から嫌がられる。芽が出ないのに、落語を教える羽目になる。相手は年齢、男女、性格がバラバラで、仲良くない。
歯切れの良い文章が、主人公の気は短いが、お節介な性格を感じさせます。
2
回答No.9065-0101120
コメント 2件
yuu1960さん yuu1960さん 2023/05/26
お邪魔ついでに、もう1冊。
やはり50代で初めて読んだ北村薫さん。

人が死なないミステリー、日常の謎の分野を確立したと云われるデビュー作。
謎解き部分より、父の「口紅の引き方ぐらい、姉さんに習っといた方がいいぞ」という心の嘘を読み、彼女も≪意志≫を心の中で語る描写にドキッとします。
名無しさん 名無しさん 2023/05/27
yuu1960様ありがとうございます!落語系は読んだことがないので読んでみます!人が死なないミステリーは良いですね。こないだ「そして誰もいなくなった」を読んでたくさんの人が死ぬのは好きじゃないなと思ったところです(笑)2冊もおすすめしていただき嬉しいです!
湊かなえさん、じゃないかなぁと思います。(本もレビューもたくさんあるのでブクログの検索で覗いてみて下さい)
年齢で括ってしまって申し訳ないのですが、同じ年くらいの方に教えてもらって面白かった本です。↓


私からオススメしたい本は、エッセイの「今日も一日君をみてた」、「アガワ家の危ない食卓」、「どうもいたしません」です。
1
回答No.9065-0101117
コメント 3件
名無しさん 名無しさん 2023/05/26
hiro様ありがとうございます。図書館で探してみたいと思います。エッセイは大好きです。最近朝井リョウさんのエッセイ3冊とも読んだんですが、声出して笑いました!本で笑えるんだと感動しましたよ。

hiroさん hiroさん 2023/05/26
よかった、どなたかに本をオススメする時いつも少し、この方はどういう人なんだろう、合うといいなぁ~と思っているのでエッセイも大好きと言ってもらえて嬉しいです。

朝井リョウさんのその本、私も最近買ってめっちゃ笑いました!誰かとこの喜びを分かち合いたい、と思っていたところにここで話題があがって驚きです。他の2冊も楽しみです。

これからも好きな本の出会いがたくさんあるといいですね。
名無しさん 名無しさん 2023/05/26
もう読まれていたんですね!ほんと面白いですよね!他の2冊も是非是非!あまりに面白かったので朝井リョウさんの「何者」と「正欲」も読んだんですが、内容が重たかったです…同じ作者?ってくらいでした(笑)

はい、ありがとうございます!
全3件中 1 - 3件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする